2013-06-20 Thu
昨日は中部代表TOEIC貴公子、うみぶたきっくさんを東京某所にお迎えして、TOEIC交流会を実施いたしました(←ただの飲みだろっていう噂もありますが)。うみぶたきっくさんは皆さんもご存知の通り、TOEICの韓国模試に造詣が深く、僕も韓国教材を購入する際に、うみぶたきっくさんのブログを参考にさせていただきました。その節は有難うございました。
現在、うみぶたきっくさんは、VOZEさん率いる名古屋TOEIC研究会の幹部として(←いいのか、勝手に任命して)その重責を担っておられますが、お仕事で上京の折に、時間をつくっていただき、今回の交流会が実現したものです。
というわけで、せっかく遠いところ足を運んでいただくわけですから、トーイッカー東京代表としては、しょうもないお店にご案内するわけにはいきません。
そこで、厳選に厳選を重ね、選んだお店は、
うみぶたきっくさんに相応しい、
どう考えても、
もうここしかないという位にピッタリの、
そう、ここです!
じゃあ~ん!

うみブタです!
なんじゃあそりゃあ!ホンマかいなあ~?って、ホントにあるんだからしょうがないですよね(笑)。
うみぶたくっくさんを主役に、Oサンダー会長とkeikeikeiさんと僕の4人で、最初から最後まで3時間に及ぶTOEICトーク炸裂!しかも、この日は「生ビール何杯飲んでも1杯100円」という、やたら挑発的なサービスデーだったので、4人でこれでもかとビールを飲みまくる!いいのか、それで?
いろいろ話したのですが、飲み過ぎて断片的にしか覚えてねえ・・・・・。こんな感じだったかな・・・・・。
VOZEさん悲願の満点達成おめでとう!
ぬり恵さんからVOZEさんへの改名秘話
Kindle買っちゃった、公式問題集のWord版入れちゃった
あ~るさんのリーディング早解き超人伝説
リスニング分かんないし・・・
金フレ全部覚えやがれ!
モリテツさんのPART1&2の特急ドリルいいね!
最近出まくりリスニングしかやってねえ・・・
700点突破が実は最も難しい
公開テストの問題を暗記するコツ
韓国模試の復習はマジ2日かかるって・・・
韓国模試は買うだけ、いいの、俺のコレクションだから・・・
Hackers LCの音源持ってるよお~
8月はみんなでツアー組んで台湾で公開テスト受ける?25日だお
韓国は年間14回も公開テストがあって羨ましいぜ
バビル2世は誰なの?
リスニングは常に満点じゃなくちゃダメじゃね?
おめえ、最近とんがってんじゃねえか(意味不明)?
でもやっぱり昨日一番印象に残ってるのはコーンだな、コーン。とんがりコーンじゃなくて、ガリガリ君のコーンポタージュ味でもなくて、よく道路に置いてある円錐標識ですよ、赤い三角帽子みたいなやつで、よく酔っ払いのオッサンが意味もなく家に持って帰って嫁さんに叱られるやつです(←いねえよ、そんな奴、いまどき)。
PART1で、The man is picking up the cone. 的な描写が出てきますよね。あのconeです、cone. TOEICでは本当に出るんだ、coneは。たぶん今度の日曜日にも出るぞ、coneは。
皆さんどうします?PART1の1枚目の写真にサンダー会長が写っていて、コーンを帽子の代わりにかぶってたら・・・・・。しかもカメラ目線でニッコリ笑ってたら・・・。両手でピースかなんかして・・・。
その場合は仕方ないから、(A)He is wearing a cone.を正解として選ぼう。(B)He is wearing a hat.とか、(C)He is stacking up some cones.とか、(D)He is surrounded by a lot of cones.はいずれも誤答だ。笑ってないでちゃんと(A)を正解としてマークすることをお勧めします。これは出るぜ、きっと、うん・・・。

あっ、今度あの店に行くときには、「うみぶた」の看板に「きっく」を追加しておくように指示しておかないといけないな・・・。そうしないとこの交流会がコンプリートしないのだ。
応援のアヒルさんクリックお願いしますo(^▽^)o!

スポンサーサイト