2018-01-29 Mon
ねえ、昨日、公開テスト受けたよね?最近のPart5って易しくなった気がしない?うん、そうよね。英文も長くて20語くらいだから、読み易いわ。昔は30語を超えるのも出ていたから、読むだけでも大変だったもん。
確かに文が短くなったね。僕も昨日は30問を6分くらいで解答できたよ。できてるかどうかは別としてさ・・・。
私は8分くらいかかったけど、じっくり読めたから結構、自信あるわ。
Part5苦手だったのに、凄いじゃん!
えへへ。知らない単語がほとんど出てこなかったからかもね。
そう言えばそうだねえ。語彙問題も易しくなったのかな。英検1級とか準1級に出てくるような難解な選択肢が姿を消したよね。何処にいっちゃったんだろう?
いや、戻ってきて欲しくないわ。
だけど、このままドンドン易しくはならないよ、きっと。ETSはそんなに甘くないからね。今からコツコツとPart5の難化対策をしておいたほうがいいかもね。
難化対策って?どうすればいいの?そんなの、やり方分からないわ。
うさぎさんが学習会をやるって息巻いていたよ。Part5の超難しい問題だけを解く学習会なんだって。TOEIC学習会史上、最も難しい問題を解く学習会だって言ってた。ちょっと何言ってるか分かんない。
ひええ~。そんなの迂闊に参加したら、ボッコボコにされて自信なくして再起不能になっちゃうわ。私は絶対、行かない。コワイもん。
そ、そだね・・・。やめておこうか・・・。
ではでは。
追伸:うさぎさんの勉強会案内は明日のブログで!題して〝TOEIC史上初、Part5鬼問題だけを解きまくる会〟だ!
今度こそ、ではでは。
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト