2018-05-24 Thu
最近、といっても今週からですが、会社から自宅の途中まで歩いております。年齢を重ねると脚から衰えていきますから、鍛え直そうと思ったのです。流石に自宅まで歩くと20km近くありますので無理ですが、途中までなら何とか・・・。今は8km弱の距離を歩いています。概ね80分くらいですね。結構なスピードで歩いているつもりでも赤信号による強制ストップがありますから、思うように計測タイムが速くなりません。信号無視はできませんしね。
実は、このウォーキングにはもう一つ狙いがあります。それは、リスニングのトレーニング時間の確保です。歩行中、ウォークマンでTOEICのリスニング素材を聴いております。80分でリスニング模試を3セットくらいですね。1.5倍速で聴いて、かつ余計なディレクションなどはカットしていますから3セット聴くことができます。
家に帰ったら勉強などしませんし、電車の中では本を読んでしまうので、分かっていながら、ついついリスニングのトレーニングが疎かになってしまいます。そこで考え付いたのが、ウォーキング&ウォークマンです。一石二鳥。
まあ、昨日みたいに雨が降ると中止になってしまいますが、今日は何とか天気も持ち直したようですし、今週3回目のトライアルです。既に脚はパンパンですが、頑張って歩いて帰ります。途中、赤ちょうちんで軽く一杯やって、そこからは電車で帰っています。
いつの日か、会社から家まで20kmの距離を歩いて帰ってみたいと思っています。これは、大地震発生時の帰宅困難の事態も想定してのトレーニングなので、結構、真剣です。ひとつのルートだけだと、そこが閉鎖された場合、動けなくなりますから、意図的に違う道を辿っていくことにしています。
皆さんは歩いていますか?
ではまた。
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト