2018-05-25 Fri
昨日、某銀行に、ある問い合わせに行ってきました。前から気になっていたことがあって、どうしても知りたかったのですね。その気になっていた通帳が見当たらなくなってしまい、これは大変だということで、会社の近くの支店に伺ったわけです。僕の講座は昔の総合口座のようなもので、普通預金と貯蓄預金が一体化しているタイプの口座でした。しかし、銀行の合併を契機にその商品がなくなり、普通預金と貯蓄預金の2つに分かれたのです。仕方ありませんよね、その商品がもはや no longer available なわけですから納得せざるを得ません。
ここまでは了解していました。しかし、その後、この貯蓄預金が長期間未取引ということで凍結口座になっているというのです。残高もゼロだと。間違いなくゼロだと・・・。そんな筈はないのです。月末になれば10,000円自動的に差し引かれているのですから・・・。
そこを訴えると、この窓口では分からないから、別の窓口にいってくれと言われ、もう一度、同じことを説明する羽目になりました。まあ、いいですよ、何度でも説明しますよ、こうなったらね。
そうすると、今度の窓口の担当者は、貯蓄預金が定期預金に振り替わっていると言うのです。知らないんだけどな、そんなこと・・・。通帳はありませんか?と訊くので、ありませんと答えると、再発行には1,600円くらい必要だと言う。
いや、もう、再発行は要らないから解約して普通預金に解約金を入金してくれと依頼すると、分かりましたと言って手続きをしてくれました。本人確認書類と届け出印が要るというので差し出しました。どうせ、こんなことになるだろうと思って、家から持ってきていたんだ。
で、手続きが終わったら、解約金が普通預金口座に入金されるまで5営業日かかると言う。別にいいですよ、アテにしていたお金じゃないんだからさ。でも、控えも何もくれないし、一体、いくら入金されるのかも教えてくれないから、流石に訊きましたよ。
そうしたら、金利の計算が今すぐにできないから分かりませんって言うんです。金利なんてどうせ大したことないから、大体の金額でいいから教えてくださいと迫ると、80万円くらいあると言う。大きな金額ですよね。
帰り際に、休眠口座というか、長期間未取引口座というのか知りませんが、届け出ている住所と電話番号は現在僕が住んでいる住所で、電話番号も変わっていないのだから、折を見て連絡をくださっても良かったのではないですか?と言うと、小口の取引口座に、全てそのような対応をすることは難しいというようなニュアンスのことを言われました。
悪かったな、小口で!
僕にとって80万円は大きな金額です。メガバンクの行員だから、金額的な感覚が麻痺しているのかもしれませんが、そこは言葉を選んで欲しいですよね。80万円はほったらかし状態で、下手をしたら正体不明の未取引口座として整理されてしまったのかもしれません。
日本を代表するような立派な銀行なんだから、もっとちゃんとして!
まあ、思いがけないボーナスが出たから、休暇を取って、何処か海外でも行くかな。一人の旅行だし、旅行代理店に相談に行ったら、言われるのかな?
お客様、小口の旅行ですか?
って。
ではまた。
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト