2018-08-24 Fri
コッペパンはご存知ですよね?あの細長いパンです、パン!見たところ、何の変哲もなく、どうってことないのですが、たまに無性に食べたくなりますよね。僕等の世代では、給食でも出てくることがあったし、なんだか妙に懐かしい。そのコッペパンで、最近気になったことがあります。
コッペパンの真ん中から縦の切れ目を入れて、焼きそばを挟むと美味しいですよね。紛れもないダブル炭水化物だからカロリーとか糖質とか、気になるところではあるけれど、美味しいものは美味しい。紅生姜とパセリ、青海苔が添えられていたりしてね。で、このパンをなんて呼んでいますか?

焼きそばパンですよね?たぶん、日本全国共通で、焼きそばパンです。
ところがですね・・・。中に挟み込む具が、焼きそばではなく、例のケチャップ味のスパゲティナポリタンになると、どうなりますか?いや、呼び名です。パンの・・・。ナポリタンロールって呼んでいませんか?
同じパンなのに、焼きそばを挟むと「パン」、ナポリタンを挟むと「ロール」です。
恐ろしいことに、ゆで卵をつぶしてマヨネーズで味付けしたタマゴを挟むと、たまごドッグとなりますから、コッペパンは「ドッグ」に変身します。
さらに、みんなが子供の頃、大好きだったアレ、アレですよ、アレ!そう、油で揚げて砂糖をまぶしたアレです、アレ!アレは、揚げパンです。焼きそばと同様、「パン」に戻っちゃった。
コッペパンは、「パン」なんですか?それとも「ロール」?いやはや、「ドッグ」?
誰か教えてください。気になって眠れないんです・・・。
誰か・・・。
誰か・・・・・・。
誰かあああああ~!
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト