2018-09-22 Sat
今日は、本当は都内で開催されている模試会に参加したかったのですが、諦めて完全休養の日としました。ずっと家にいて仕事もせず、勉強も一切しませんでした。というのも、今日は気になる日で、大人しくしていたかったのです。そうです。昨年の今日は“魔の1日”だったからです。遡ること365日、脳の血管が詰まって死にかけました。
あれが相当のトラウマになっているんですよね。左半身が完全に麻痺して全く動かなくて、救急車を呼ぶのも苦労しました。電話のダイヤルはできても上手く喋れなくて。
頭のてっぺんからつま先まで、左側が完全にパラライズ状態だから、自分が意図したように口が動かなくて、自分の名前と住所を発音できなかったんです。
そんなこともあって、今日は完全休養日としました。来年の今日も曜日に関わらず完全休養日とするつもりです。身体を休める目的もありますが、何よりも、あの出来事を忘れないように。
よく考えてみれば、少し涼しくなってきたとはいえ、夏の疲れが一気に出る頃なんですよね。無理は禁物です。まだ少し大丈夫かな、と思っている状態が、実は危険信号なんです。
皆様も、適度に休息をとりながら、ゆめゆめご無理なさらぬように。1日くらい勉強しなくたって、英語の実力は落ちません。地道に努力して培ってきた実力は、そんなに簡単に揺らぐもんじゃありません。
ではでは。
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト