fc2ブログ
 
■プロフィール

Rabbit

Author:Rabbit
50代(男性)
私大法学部卒
東京都内に生息
海外留学・海外赴任経験なし
趣味は英語学習と居酒屋巡り
著書は以下の通り
『サラリーマン居酒屋放浪記』
『サラリーマンのごちそう帖』
『TOEIC L&Rテスト860点奪取の方法』
『TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ』
『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク

このブログをリンクに追加する

■Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

ダブルパッセージの意外な攻略法
前回のArticle問題の攻略法に続いて、今回はダブルパッセージの一風変わったやっつけ方です。ちなみに、僕はリーディングセクションの中ではPART7のダブルパッセージが比較的得意です。模試をやっていてもあまり間違えません。正当率も19/20とか20/20であることが最近は多くなってきました。

得意なのはE-mailとLetterです。ですから、ダブルE-mailとかLetterとE-mailといった組み合わせのダブルパッセージは見た瞬間に思わずニヤリとしてしまいます。もらったあ~、これって。この得意分野をフルに活かすことはできないかと思い、またしてもゲリラ作戦を思いついたのです。

例えば、DPの上下の文書タイプが異なり、下の文書がE-mailだった場合、上の文書は無視して先にE-mailを読んでしまいます。E-mailが10行もないような短い文書の時は本番のテストでもそうしています。20秒~30秒くらいで一気に読みます。

それから、上のInformationやAnnouncementやInvoiceなどを読むわけですね。普通の人と読む順番が逆です。得意なタイプの文書を短時間で先に読んでしまい、その予備知識を持った状態を保ちつつ、あまり得意ではない文書をやつけるということです。これがハマルと5問を解くのに3分くらいしかかからないことがあります。

勿論、状況によりますけど、模試でトレーニングを積んでいると、何だかいけそうな感じが分かるものです。別に、上から読まなくちゃいけないとはどこにも書いてないのでルール違反ではありません。簡単に読めそうなところから読んでいけばいいかなって。

実はこの方法は、実際の公開テストの最中に思いつきました。きっかけは「塗り絵」です。だいぶ前のことですけど、DP2セット10問を残した状況で時計を見たら残り7分しかなかった。パッと見て、パラフレーズが1問あったので、これを先に解答して残り9問。

残り7分切っていて9問はウルトラマンだったらカラータイマー点滅状態に等しい。ヤバイ、ついに塗り絵か?焦るな(((((((ι゚д゚;)アワワワ。よおし、両方とも下の文書はE-mailだ。こっちから先に読んで正解できる問題を確実にとろう。落ち着け、俺!塗り絵を1問か最大でも2問で切り抜けるんだ。

という痺れる状況の中、落ち着いて下のE-mailから読んでいったら、何と間に合っちゃった・・・。火事場の馬鹿力かもしれませんが、何と30秒くらい余ったんですね。つまり、絶体絶命の「塗り絵」の危機が産み出した苦し紛れの解答法なんです(笑)。この時のリーディングのスコアは確か475点でした。後でアビメを見たらPART7では2問しか落としていなかったのですが、前半のSPで2問失点していることが分かっていました。したがって、この思いっきり慌てて解答したDP2セットは10問全問正解だったことになりますね。

いろいろやってみると楽しいですね( ̄∀ ̄)ウシシシシ♪。

応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト





未分類 | 12:15:37 | トラックバック(0) | コメント(9)
コメント
和訳を教えて下さい
公式実戦のTest8 Q95-97のスクリプト最後の

everything from the best places to look for job postings to sample resumes

とい文章の訳し方が分かりません。

全ては来た 最適な場所から 求人を探すのに 履歴書のサンプルを入手すための

最後のto sample resumesがどのように修飾関係をもって文の中で意味をもってくるのかが分かりません。


アドバイスを宜しくお願いします。
2013-08-28 水 18:12:38 | URL | syu [編集]
はじめまして
Rabbitさん、はじめまして。いつもブログ記事を拝見をさせていただき、勉強させていただいております。現在700台後半~800の初級者なのですが、いつか900を突破したいと思っています(まだまだ努力が足りないです)。
先日流水さんの勉強会に参加させていただいたのですが、その懇親会でトイッカーの皆さまが口をそろえて、Rabbitさんのブログ記事は大変ためになる情報満載とおっしゃっておりました。自分もいつも勉強させていただいておりますとお話した次第です。

リーディングがいつも時間が足りなくて塗り絵になりがちなのですが、articleの問題攻略法の記事、そして今回のDPの記事も興味深く拝読させていただきました。いつもありがとうございます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2013-08-28 水 21:46:40 | URL | comchan900 [編集]
Rabbitさん、

--DP2セット10問を残した状況で時計を見たら残り7分しかなかった。---

私だったらこの時点で気力負けしてしまい、焦って取れる問題も取れないでしょう。もう、イイヤ!って諦めてしまって、勿論数問は塗り絵になります。

さすがですね、Rabbitさん、解答に取り組む問題意識が高いです。

一問でも多く正解してやる!という気迫が今の私には足りないのかも知れません。ここが超えられないと、900は超えられないのかな。これも訓練ですね。

本当にRabbitさんのブログで勉強させてもらっています。
ありがとうございます。

PS:ウルトラシリーズも大好きでした。特にセブンが(^.^)   
2013-08-29 木 08:27:10 | URL | カメ吉 [編集]
Re: 和訳を教えて下さい
syuさん

> everything from the best places to look for job postings to sample resumes

everything from A to B の形ですね。AからBに至るまで全てのものという意味です。Aが「the best places to look for job postings」、Bが「sample resumes」です。

つまり、「求人票を探すのに最適な場所」から「履歴書の見本」にいたるまで何でもありますよ、という意味です。

文の構造が少し分かりにくいかもしれませんね。
2013-08-29 木 12:44:55 | URL | Rabbit [編集]
Re: はじめまして
comchan900さん

先日、とらひこさんのブログを訪問しましたら、comchan900さんのコメントがありましたのでブログ拝見しました。沢山の方がコメント残されていて活発なブログですね。

僕のブログは大して有益なことは書いていませんが、TOEIC仲間が繋がる掲示板のような役割を担えればいいなと思って続けています。

> 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。もしかしたら週末のKIYOさん学習会に参加するかもしれません。
2013-08-29 木 12:54:33 | URL | Rabbit [編集]
Re: タイトルなし
カメ吉さん

やはり最後まで諦めずに問題と対峙することが大切だと思います(諦めが悪いとも言いますが・・・)。

> 一問でも多く正解してやる!という気迫が今の私には足りないのかも知れません。ここが超えられないと、900は超えられないのかな。これも訓練ですね。

900点前後の方は特にあと1問が重要です。その1問は10点かもしれませんからね。最後まで喰らいついていきましょう!

> PS:ウルトラシリーズも大好きでした。特にセブンが(^.^)   

僕は、帰ってきたウルトラマンが好きでした。
2013-08-29 木 13:03:36 | URL | Rabbit [編集]
解説ありがとうございます。
Rabbitさん 解説していただきありがとうございます。

everything from A to Bの構文が見えていませんでした。
おかげさまで疑問の霧が晴れました。

またしばしば質問をさせていただくと思いますが、宜しくお願いします。
ありがとうございました。
2013-08-29 木 17:22:26 | URL | syu [編集]
Re: 解説ありがとうございます。
syuさん

> またしばしば質問をさせていただくと思いますが、宜しくお願いします。ありがとうございました。

韓国模試は解説が期待できないので悩む箇所が多いですよね。またいつでもどうぞ(@´▽`@)。分かる範囲でお答えします。
2013-08-29 木 18:33:52 | URL | Rabbit [編集]
本当に助かります
Rabbitさん

そう言っていただけるととても助かります。

助けていただいた分の恩返しは自己ベストスコア報告でします。

9月こそは900点超えます!
2013-08-29 木 19:04:54 | URL | syu [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する