2013-09-13 Fri
今月の公開テストまでに公式実践10セットを仕上げようと思ってコツコツやっています。2回目なのですが、結構間違えます。何故でしょう(´・_・`)?
<TEST1>
PART5:38/40(×111,128)
PART6:12/12
PART7:45/48(×177,183,193)
TOTAL:95/100
111:ゲゲッ、冠詞がないのを見落とした!そりゃあ、複数形しか入らないね。
128:「製造」と「製造業者」のスペルを見間違えた!似てるんだよ、この2つ。
177:to found new ones in neighborhoodの言い換えが、to establish new community gardensか・・・。
183:しまった、NOT問題だった!飛びついちゃった。
193:やっぱexactか・・・。思わずright選んじゃいました・・・。
<TEST2>
PART5:39/40(×132)
PART6:12/12
PART7:45/48(×178,179)
TOTAL:97/100
132:accordinglyか・・・。だと思った(←なら選べよ)・・・。
178:To launch a new line of generatorsを選んだ。よく読めばそんなこと書いてないよね・・・。
179:Global tradeを選んだが、市場だからな、Sales regionだな、しかし・・・。
177~180のSP、第4パラグラフの4行目のwhichはナニモノですか(-- )( --)?????
という感じで、2回目だから1セット50分程度で解き終わるんですが、何となく間違えちゃいますね。えへへへ(←笑い事ではない)。ケアレスミスが多いのと雰囲気で選んでしまっている問題がやっぱり間違えてますね。
TEST3&4で全問正解を狙うぞ!
応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト
記事更新ありがとうございます!
今日の記事を読んでいて思わず顔がほころびました。おそらく自分も同じような間違いをするだろうと。
ケアレスミスは性格に由来するのか、はたまた視力の衰えからくるのか。いやいや、視力は言い訳で、メガネを買い換えるなど対策をしなければ本物のTOEICKERにはなれないと、重い腰を上げて(検査に時間がかかるので今まで敬遠)行ってきました。
はい、TOEICテスト専用の老眼鏡を作りました。
公式問題集を眼鏡店に持参して、「この問題を解くために眼鏡を作りたい」と。
ケアレスミスに関しては、これは生活習慣から見直さなくてはならないかと反省中です。
公式実践は持っているのですが、まだこなしていない模試が山ほどあり
なかなかたどり着けないです。 (^_^;
いつの日か公式実践に着手した際にはよろしくご指導の程お願い申し上げます。<(_ _)>
それでは、全問正解のご報告お待ちしています!
きっとみんなに伝染していきますよ!!
(あ、プレッシャーになったらスミマセン (^_^;))
今日の記事を読んでいて思わず顔がほころびました。おそらく自分も同じような間違いをするだろうと。
ケアレスミスは性格に由来するのか、はたまた視力の衰えからくるのか。いやいや、視力は言い訳で、メガネを買い換えるなど対策をしなければ本物のTOEICKERにはなれないと、重い腰を上げて(検査に時間がかかるので今まで敬遠)行ってきました。
はい、TOEICテスト専用の老眼鏡を作りました。
公式問題集を眼鏡店に持参して、「この問題を解くために眼鏡を作りたい」と。
ケアレスミスに関しては、これは生活習慣から見直さなくてはならないかと反省中です。
公式実践は持っているのですが、まだこなしていない模試が山ほどあり
なかなかたどり着けないです。 (^_^;
いつの日か公式実践に着手した際にはよろしくご指導の程お願い申し上げます。<(_ _)>
それでは、全問正解のご報告お待ちしています!
きっとみんなに伝染していきますよ!!
(あ、プレッシャーになったらスミマセン (^_^;))
2013-09-16 月 18:07:19 |
URL |
男は明日はくためだけの靴を磨く
[編集]
男は明日はくためだけの靴を磨くさん
> はい、TOEICテスト専用の老眼鏡を作りました。公式問題集を眼鏡店に持参して、「この問題を解くために眼鏡を作りたい」と。
それは凄い気合いですね。お店の方はビックリしていたのではないですか?何なんだ、この人は?って(笑)。
> ケアレスミスに関しては、これは生活習慣から見直さなくてはならないかと反省中です。
そうなんですよね。マークミスはなくなってきたのですが、思い込みによるケアレスミスが多発しています(泣)。模試でこれですから本番でもきっとやらかしているに違いありません。何とかせねば・・・。
> はい、TOEICテスト専用の老眼鏡を作りました。公式問題集を眼鏡店に持参して、「この問題を解くために眼鏡を作りたい」と。
それは凄い気合いですね。お店の方はビックリしていたのではないですか?何なんだ、この人は?って(笑)。
> ケアレスミスに関しては、これは生活習慣から見直さなくてはならないかと反省中です。
そうなんですよね。マークミスはなくなってきたのですが、思い込みによるケアレスミスが多発しています(泣)。模試でこれですから本番でもきっとやらかしているに違いありません。何とかせねば・・・。
2013-09-19 木 17:52:30 |
URL |
Rabbit
[編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-09-20 金 00:01:29 |
|
[編集]