2019-03-29 Fri
昨年の4月29日にお約束した通り、今年もまた、東日本大震災の復興支援セミナーが開催されます。主催者は花田塾の花田徹也塾長です。もはやTOEIC界で知らない人はいないでしょう。このセミナーの参加費はすべて義援金として被災地へ送られます。皆様のご厚意を1円も無駄には致しません。これはひとえに朝日新聞出版様が無料でセミナールームを提供してくださるからです。毎年、有難うございます。改めまして感謝申し上げます。
さて、初めての方もいらっしゃるでしょうから、少し、セミナーの内容をお話しておきましょう。例年、6~7人の先生方が講師役として登壇します。それぞれの持ち時間にそれぞれのテーマでプレゼンをするという流れです。
今年、どんな話が聴けるのか、僕にも未だ分かりませんが、例年、TOEICのスコアアップに役立つ、英語力の向上に繋がる講義を聴くことができております。
僕はプロのTOEIC講師ではなく、何の変哲もないサラリーマンではありますが、プロの先生方に混じって登壇させていただきます。これで4回目だったかな? あれ、5回目だったかな? 忘れました・・・。
昨年は『鬼も逃げ出す鬼問題』という題目で、Part5の問題を取り扱いましたが、今年は何をやるか未だ決まっていません。検討中でございます。他の先生方が何をされるのか確認してから、こっそり決めたいと思っています。
100席以上の参加枠がありますが、人気のイベントなので、ボーっとしていると、あっという間にキャンセル待ちになってしまいますから、ご興味がある方はお早めに申し込んでください。もしかしたら数時間で埋まってしまうかもしれません。なので、悩んでいる暇はありませんよ。
申込みは以下のURLをクリックして、花田先生のブログに飛んでいってください。僕のブログでは受付ができません。
花田先生のTOEICブログ
では、急いでねー!
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト