fc2ブログ
 
■プロフィール

Rabbit

Author:Rabbit
50代(男性)
私大法学部卒
東京都内に生息
海外留学・海外赴任経験なし
趣味は英語学習と居酒屋巡り
著書は以下の通り
『サラリーマン居酒屋放浪記』
『サラリーマンのごちそう帖』
『TOEIC L&Rテスト860点奪取の方法』
『TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ』
『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク

このブログをリンクに追加する

■Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

お互いを高め合う仲間
TOEICブロガーの集いを終え、あの日の出来事をいろいろと自分なりに反芻してみました。あの会は何故にあれ程心地良く、そして楽しかったのだろう?特別なことは何一つなかったのに・・・。

3日間じっくり考えてみて、何となくその答えは分かってきました。答えは参加者の自己紹介や雑談の中にありました。自己紹介では主に、英語学習を継続している理由やブログを始めたきっかけなどについてお話しいただき、雑談はその延長線上のお話が多かったように思います。僕はというと、これでもかっていう位、TOEICの話ばっかりしてましたけど(笑)。

自己紹介の中味はこんな感じでした。

TOEICは現在従事している職務に必要である。
高い英語力を養って転職のきっかけとしたい。
TOEICは就職する際に大きな武器となる。
かつて学習していた英語力をもう一度ブラッシュアップしたい。
英語を通じて仲間と交流したい、繋がりたい。
ネイティブと対等に議論したい。
TOEICでスコアアップするにはブログを始めるべきだと言われた。
TOEICブログに憧れて自分も始めてみた。
TOEICブログにはお世話になったので恩返しがしたい。
怠けてしまわないように学習記録を残したい。
TwitterやFBでは情報量の制約からできないことをブログならできる。
書籍の紹介に有用だと思った。
英語で困っている人を助けてあげたい。

などなどです。

細かい部分では十人十色ですし、他にもいろいろと個別の事情があるとは思いますが、共通していることは、とにかく「今よりも英語が上手くなりたい」ってことではないでしょうか?そうです、目的や目標は少しずつ違うかもしれませんが、「今よりも英語が上手くなりたい」っていう志は同じなんですね。

志を一つにする仲間だから、多くを語らなくとも心が通じるのでしょうね。だから、誰にとっても心地良い空間だったのでしょう、きっと。加えて、ある種の例外を除けば基本的には利害が衝突しない世界なんですね。自分の学習やブログ運営は誰の邪魔にもなりませんし、どちらかの成長が他方の成長を妨げるということもありません。皆で一緒に成長していけばいいわけですから。

切磋琢磨しながら、お互いを信じ合い、高め合う仲間との交流。それは楽しいに決まっていますよね、今更深く考えなくても・・・。3時間が1時間位に感じられましたからね。皆、早かったねって言ってました。

英語の生涯学習を通じて繋がる愛すべき仲間達、それがTOEICを通じて知り合った僕のソウルメイトなのです。僕には他に誇れるものなど何一つないけど、この仲間達だけは常に誇らしいと思っている。

応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト





未分類 | 17:57:24 | トラックバック(0) | コメント(12)
コメント
こんにちわ。

確かに。。あの日、特別な事は何もなかったのに
今年参加したどのイベントより楽しかったです。
3時間が1時間くらいに感じられました。

ありがとうございました!
2013-09-25 水 18:34:07 | URL | Jun [編集]
Rabbitさん心より感謝しています!
IP座談会と言い、TOEICブロガーの集いと言い凄い企画力、実現力ですね!

Rabbitさんは私のようなヒヨッ子ブロガーの正義の味方です。

今後どんな展開を見せるのか本当に楽しみですね!
2013-09-25 水 19:07:13 | URL | ゆうゆえもん [編集]
普段は多くの方が孤独の環境で勉強してらっしゃるだけに、このような場はオアシスになりますね。受験や学習時は孤独であっても、TOEICという共通の敵に向き合っている戦友のようなものだと思っています。
ありがとうございました。
2013-09-25 水 19:14:09 | URL | りゅう [編集]
Re: タイトルなし
Junさん

交流以外には何もなく、ノープランだったのですが、龍宮城のような時間の流れでしたね(爆)。

う~ん、不思議な時間でした・・・。
2013-09-25 水 20:11:45 | URL | Rabbit [編集]
Re: Rabbitさん心より感謝しています!
ゆうゆえもんさん

> 今後どんな展開を見せるのか本当に楽しみですね!

いえ、ほとんど思いつきでやってますので、そのうちボロが出るでしょう・・・。

でも何もやらずに後悔するより、何か失敗して後悔するほうが性に合ってるんです(笑)。
2013-09-25 水 20:14:23 | URL | Rabbit [編集]
Re: タイトルなし
りゅうさん

同感です。日頃の孤独な学習のご褒美がたまにはあってもいいですよね!

とりあえず、今度の日曜日は全力を尽くしましょう。結果など二の次です。

2013-09-25 水 20:16:34 | URL | Rabbit [編集]
Rabbit様

ブログガー様の集い、素晴らしいですね。共通点は「愛」ですね。力のある人は余裕
があるので、他人に救い手をさしのべようとブログを作ったり、出版したり、心が広い思います。1日1模試頑張ります。シカシ、リーマンやりながら、1日1模試辛いッスね。
2013-09-26 木 00:39:27 | URL | Feed [編集]
Rabbitさん、こんばんは。お疲れさまです。

この記事を拝見して、またあの楽しかった3時間がよみがえってきました。TOEICを今後も勉強していく中で、この日のことは忘れられない思い出になると思います。

お忙しい中、このような素敵なイベントを企画いただいた、Rabbitさんに深く感謝申し上げます。Rabbitさんがおられなければ成し得なかったイベントだったと思います。本当にありがとうございました!今後ともよろしくお願いいたします。
2013-09-26 木 02:00:24 | URL | comchan [編集]
Re: タイトルなし
Feedさん

1日1模試は、忙しいサラリーマンには難しいです。分割してもいいと思います。LだけとかRだけとか。

1日たとえ15分でも継続していれば力は落ちないと思います。頑張りましょう!
2013-09-27 金 12:54:09 | URL | Rabbit [編集]
Re: タイトルなし
comchanさん

あのイベントは全員が主役です。僕とOJiMさんがそのきっかけをほんの少しだけ作っただけです。

また近々お会いしましょう!というか、日曜日に会えますね!
2013-09-27 金 12:56:47 | URL | Rabbit [編集]
Rabbit様

返信ありがとうございます。
平日AM5:30~7:00 Lだけやって、残り時間で復習、日本語見ながらOVERAPPING、英文見ながらshadowing、通勤車中30分は設問は飛ばし、PART3、4の脳内dictation or 脳内slash訳(同時通訳モドキ)をやっています。英語を英語のままというのが理想なのですが、L390の脆弱なリスニング力では体調が悪いと音だけ取れて、内容がつかめていない時があるんです。早くこの病気??が治るといいのですが。

帰宅後、RのTEST、復習はsentence単位で日本語⇒英語、slash訳
、音読の繰り返しを6回分の模試(究極3・公式5・990攻略)を使ってやっています。模試数が不足しているかもしれませんが、確実にL400、R
400を超えるには敢えて、冊数を限定した方が効率的思えるんです。
10月の試験が終わったら、次は3月、3月はガチで900over狙います。大学時代に使っていた杉田敏の「やさしいビジネス英語」、SIMのCBSコース、どちらも20年以上前に何度も繰り返したカセットテープのものですが、11月~1月で30回くらいやってみようと思います。
11月~1月も土日はTOEIC対策をやります。
2月1日~3月16日(決戦日)は当然、只管、TOEIC準備。
頑張ります。
2013-09-28 土 02:59:32 | URL | Feed [編集]
Re: タイトルなし
Feedさん

10月と3月ですね。ご自身が信じるやり方で900点オーバーを達成してくださいね。

必ずできると思います!
2013-09-30 月 15:40:19 | URL | Rabbit [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する