2019-07-26 Fri
台風6号が発生し、27日から28日にかけて近畿地方から東日本太平洋側に接近・上陸する可能性が高まってきました。いやはや、丁度、公開テストの真っただ中ではありませんか!《台風6号が発生! 日本列島に向っています!》

台風は28日の朝までには熱帯低気圧に変わる見込みではありますが、相当な雨量が予想されますので、皆さま、十分お気を付けくださいませ。交通機関が遅れるとか、最悪、動かないという事態もあり得ますので、事前の対策をお考え下さいね。
僕は30分くらいで歩いて行ける会場なので、ずぶ濡れになることはあっても、会場に到着できないという事態にはならないと思います。これは会場の割り当ての運が良かったですね。傘とカッパで完璧です。
さて、明日は前日だから、模試を解きべきか、解かぬべきか、悩んでいます。調整法としては解くべきなんですけど、前日に模試を解くと、公開テストの内容とゴチャ混ぜになって訳が分からなくなるのです。あれえ、これは昨日の模試かな? はたまた、さっき受けた公開テストも問題だったかな?
ということになるのですよ。ホントの話。僕は歳の割には記憶力が良いほうなので、前日に解いた模試の内容はほぼ覚えているのですね。だから、混ざっちゃうの。でも、やっぱり、解いてから受けたいですよね。特に時間配分の調整をしておきたいと思うのです。あなたはどうしますか?
ではまた。
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト