fc2ブログ
 
■プロフィール

Rabbit

Author:Rabbit
50代(男性)
私大法学部卒
東京都内に生息
海外留学・海外赴任経験なし
趣味は英語学習と居酒屋巡り
著書は以下の通り
『サラリーマン居酒屋放浪記』
『サラリーマンのごちそう帖』
『TOEIC L&Rテスト860点奪取の方法』
『TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ』
『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク

このブログをリンクに追加する

■Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

第242回TOEIC公開テスト当日
本日、公開テストを受験される皆様、おめでとうございます! 東京は台風の影響はなさそうですね。それでも受験できることは幸運です。受験できなくなった人もいますからね。なので、受験できて、おめでとうございます!

そして、ひとつお願いというか、僕からのお勧めがあります。

TOEICテストを受験する仲間達の思惑は様々です。ひょっとしたら、僕みたいに好き好んで受けているわけじゃなくて、会社から指示されたスコアをひたすら追いかけているだけなのかもしれません。転職に必要とか、とりあえず何か手に職をつけたいとか、切実な思いから必死に英語学習を続けているのかもしれません。

思い起こせば、僕も初めはそうでしたよ。ですが、そういう「やらされている感じ」や「やらないといけない感じ」というのは長続きしないのですね。思い通り、とんとん拍子にスコアが伸びていけばいいですよ。しかし、10年も20年もほったらかしにしていた英語力は場合によっては錆びついているかもしれないし、上手くいかないことも多いのではないでしょうか?

そんな時に心は突然ポキッと折れるものです。心の骨折は身体の骨折より治療が長引きます。だから、僕からのお勧めは、楽しんで受験するということです。たかだかペーパーテストです。1回くらい出来が悪くたって命まで取られるものではありません。どうってことない。

もっと楽しみましょうよ。そもそも語学の学習というものは、異文化を理解するという取り組みは、楽しいものであって然るべきです。それが、いつから苦しいものに変貌してしまったのでしょうか? 英語学習を再開し、希望に燃えていたあの頃を思い出してください。

英語学習は、TOEIC勉強は、楽しいものなんです。

テストなんてディズニーランドで2時間遊ぶのとたいして変わりありません。多少、飛躍した発想かもしれませんが、好きなことをやっているという括りの中では同じです。だから、そんな暗い顔してないで、憂鬱な目をしていないで、楽しんできましょうよ。

受験したくても、今回は受験できないという人達もいるのです。そんな仲間達の分も、受験できる僕たちが頑張ってきましょうよ。結果は後からついてきます。いやっ、結果なんて二の次です。今、生きていて、純粋に、好きなことを楽しめるということが何より大切なんです。

さあ、元気に家を出ましょう! あと6時間後に、2時間のゲームが我々を待っています。ワクワクしませんか?

僕も受験します。昨日の脚の痺れは消えました。夜中の3時過ぎにあった地震に驚いてテレビをつけようと立ち上がったら普通に立てました。なので、連続受験は途絶えません。テスト行きます!

ではではー。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト





公開&IPテスト | 07:02:18 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する