2019-08-25 Sun
今日は、TOEICの親しい仲間とフランクな意見交換をしまして、その後、軽くお酒を飲みに行くという、エネルギーチャージの一日でした。楽しかった。意見交換では、主に900点の壁についてお話しました。TOEIC受験者にありがちなことですが、Aランクの860点を達成すると、次なる目標として900点の壁が現れます。この壁が意外ときつい。
本当に、たった40点の差なのに、この40点は非常に重くて、超えるのに数年かかる人もいますし、最終的に超えられなくてTOEICを断念する人もいるくらいです。
決して大袈裟ではなく、本当のことです。それくらい860点と900点には実力差があるのですね。これは超えたことがある人にしか分かりません。
そんな、とりとめもない話をしておりました。雑談の中から突然、大事なことに気づいたりすることもあるので、僕にとっては雑談は大切な時間です。
今日も幾つか気づいた点があったので、ご相談者のフィードバックに活かしたいと思います。5つほど思い付いたことがあります。これは少し検証してから学習会などで試してみたいと思っています。
壁の正体を、おそらく僕は見破ったようです。
ではまた。
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト