fc2ブログ
 
■プロフィール

Rabbit

Author:Rabbit
50代(男性)
私大法学部卒
東京都内に生息
海外留学・海外赴任経験なし
趣味は英語学習と居酒屋巡り
著書は以下の通り
『サラリーマン居酒屋放浪記』
『サラリーマンのごちそう帖』
『TOEIC L&Rテスト860点奪取の方法』
『TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ』
『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク

このブログをリンクに追加する

■Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

オンライン発表とスコアシート到着
TOEICの公開テストでは、受験後、約3週間でスコアだけはオンライン確認ができます。これは便利ですけど、アビリティーズ・メジャードは見ることができないので、どの辺りで間違えたのか分かりません。これは不便です。

そして、しばらくタイムラグがあって、郵便でスコアシートが届きますよね。出来が良くても悪くても、ライトブルーの封筒が来るのは楽しみです。ここに至ってようやく、どのPartで落としていたのかが分るのですよね。

オンラインでアビメが見れないのは不便だと思っていたけど、サービスが悪いと思っていたけど、このタイムラグはテスト運営機関の思いやりなのではないかと思えなくもありまえん。何だか、そんな気がしてきました。

自分のスコアを知って、少し時間を置いているから、落ち着いてアビメを眺めることができるのではないでしょうか? 思っていたより50点くらいスコアが悪かったら、アビメなんて目に入らないでしょう? 破って捨てることはないにせよ、見る気になれないですよね。

だから、少し遅れて送ってきてくださるのですね。

そうだったのですね。

ご配慮、有難うございます。

ではではー。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト





未分類 | 19:46:35 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する