fc2ブログ
 
■プロフィール

Rabbit

Author:Rabbit
50代(男性)
私大法学部卒
東京都内に生息
海外留学・海外赴任経験なし
趣味は英語学習と居酒屋巡り
著書は以下の通り
『サラリーマン居酒屋放浪記』
『サラリーマンのごちそう帖』
『TOEIC L&Rテスト860点奪取の方法』
『TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ』
『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク

このブログをリンクに追加する

■Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

テスト会場にて
解答用紙が見たことのない色なんですけど・・・。

まあいいや、平常心、平常心!
スポンサーサイト





公開&IPテスト | 12:09:55 | トラックバック(0) | コメント(8)
コメント
残念ながら
Rabbitさん、こんにちは。

残念ながら、諸事情にて本日の受験を断念しました。
今日から次回の受験準備を始めるつもりです。

Rabbitさんの990点獲得を心より祈念致します。
頑張ってください。
2012-09-23 日 14:37:39 | URL | kimt [編集]
おそらく私も同じフォーム(23)でした。

私は討ち死にでしたが、清々しい切られっぷりでしたので、また次回に向けて気持ちが盛り上がってきました。
Rabbit さんの990円のレシートのご利益を楽しみにしています!
2012-09-23 日 18:54:01 | URL | ゆき [編集]
残念でしたね
kimtさん

受験できなかったのは本当に残念でしたね。でも次がありますから大丈夫です。

僕は意気込んで臨んだわりには結果がともなわず、ガックリですが、10月がありますので、早くも立ち直りました。今から韓国模試やります!
2012-09-23 日 19:35:48 | URL | Rabbit [編集]
ラベンダー色にやられた!
ゆきさん

同じフォームで何だか嬉しいですね。

が、しかし、意気込んで臨んだのですが、玉砕しました。

結果は芳しくありませんでしたが、自分に何が足りないのかが明らかになったテストであり、次に繋げたいと思います。

ゆきさんもお疲れ様でした。お互い、ここからスタートですね。またいろいろと情報交換をしながら、かつ、楽しみながら頑張りましょう!
2012-09-23 日 19:42:31 | URL | Rabbit [編集]
Rabbitさん

金フレ効果、炸裂でした!
スコアはどうかわからないけど、「とにかく1周する」のアドバイスを実行してみて手ごたえありました。
アドバイスありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
2012-09-23 日 21:46:26 | URL | fuji [編集]
何色なんですか?
Rabbitさん、こんばんは。

試験、お疲れ様でした。

>解答用紙が見たことのない色なんですけど・・・。

貴重な3フォームになっての解答用紙ですね。
自分も超マイナー23の解答用紙、見たかったです。

青紫とかいわれているので、グフみたいなカラーを想像
しているのですが、実際のところはどうなんでしょう?
千本ノック5みたいなラベンダー色なんでしょうか。

次回は僕もそれにあたりたいです。
いい加減、6月、7月、9月と続けてマイナー緑はあきました。

あと、そうそう今回ですが、イクフン銀にPart7で
そっくりな問題があって思わず苦笑しました。

イクフン銀ですが、Test4まで何とか終わったのですが、かなり
難しく9割以上正解できたのが、Test2のLCだけです・・・。

正直最初はこんな難しいのでないよ、と思っていたのですが、
パラフレーズのオンパレード集なので、その感が研ぎ澄まされるというか
本番のパラフレーズがやけに簡単に見える(イクフンと比較して)
ということが今日分かりました。
なので、やっておいて損はないかと。

僕は、韓国本はEconomy1~5とイクフン銀とTomato2で残りの
今年のTOEICは攻めようと思います。
2012-09-23 日 23:10:02 | URL | DIO [編集]
金フレ万歳!
fujiさん

金フレ1周効果を身を持って体験されたことと思います。
何周もすれば、次回テストでは更なる威力を発揮することでしょう。
不完全な状態であっても、最後まで目を通した単語集は愛着が湧きますので、2周目以降はより楽しくなります。

テスト結果が楽しみですね。
2012-09-24 月 09:19:24 | URL | Rabbit [編集]
ラベンダー色でした
DIOさん

「北の国から」で見た富良野のラベンダー畑の色でした。

そんなわけで彩りは奇麗だったのですが、PART7は結構難しかったです。フォームNOは4IIC23ですが、マイナーなのでしょうか?その割には周りに結構このフォームを受験された方が多いような気が・・・。

感触としては、

PART1 易(難しい問題も消去法で対応できるレベルでした)
PART2 やや易(トリッキーな問題が殆どありませんでした)
PART3 普通(Directionの間、暇だったので10問全て先読みして対応)
PART4 普通(疲れが出たので、問題文のみ先読み、選択肢は読まずに対応)
PART5 やや易(1問、one anotherが自信なし)
PART6 易(Insteadを直前にHoweverに修正←OJiMさんと逆、ヤバイ!)
PART7 難(SPの後半難しかった、ここで時間を浪費)

という感じです。前回のようにボロボロという感触ではありませんが、自己ベスト更新は無理でしょう。次回10月にお預けです。

4IIC23ではリスニングは96問正解だと満点厳しいですね。97かひょっとしたら98必要かもしれません。リーディングは99問正解、もしかしたら98問でも満点が出るかと思います。

僕は昨日のテスト終了後からEconomy5のRCを始めました。10月こそは苦手のPART7で48問全部取りに行きます!
2012-09-24 月 09:43:21 | URL | Rabbit [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する