fc2ブログ
 
■プロフィール

Rabbit

Author:Rabbit
50代(男性)
私大法学部卒
東京都内に生息
海外留学・海外赴任経験なし
趣味は英語学習と居酒屋巡り
著書は以下の通り
『サラリーマン居酒屋放浪記』
『サラリーマンのごちそう帖』
『TOEIC L&Rテスト860点奪取の方法』
『TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ』
『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク

このブログをリンクに追加する

■Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

一体感が生み出すもの
昨日は『TOEIC公式みんなで模擬受験』でTOEICファン達はかなり盛り上がったのではないでしょうか?自宅で模試を解くだけだったら、公式問題集や韓国の既出問題集とか予想問題集を使って勝手にやればいいようなものですが、やはり、昨日のイベントは一味違った。

みんなで模擬受験

臨場感とか緊張感とか、得体の知れない何かが覆いかぶさってきているような感じで、一心不乱に音声を聴き、英文を読み、問題を解きましたね。日本全国でたくさんの仲間達が一緒に受験していると思う心が昨日のような雰囲気を作り出すのだと思います。

そうです。一体感が生み出す本気です。この雰囲気はひとりで作り出せるものじゃない。ホンキの度合いが全く違うのです。1月の公開テストからずっと本番のTOEICから遠ざかっていましたから、余計に真剣になりましたね。長いこと、待たされて待たされてTOEICに飢えた人達が集まってきた。

素晴らしい2時間1分でしたね。改めて、途轍もなく沢山の英語学習者に愛されているテストなんだなと実感しました。TOEICテスト、おそるべしです!

唯一、英検の受験と重なってしまった人は気の毒でしたね。

でも、またいつか機会があるでしょう。というか、そろそろ、本当に本番のテストが再開してもらわないと困りますけどね。コロナと闘いながら、コロナを抑えながら、うまく付き合っていかなくてはなりません。9月と10月は盛り上がるでしょうね。それはそれは、昨日の模擬受験の比ではありませんよ。

ではまた。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト





未分類 | 15:51:17 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する