2020-08-01 Sat
TOEIC単語本の初稿を提出してから、ついにゲラ刷り全ページが手元に到着し、点検・修正作業に着手しました。掲載する全ての単語をもう一度見直すことできる絶好のチャンスです。自分で書いた原稿が、いわゆる本の体裁になって出てくると思わぬ効果があるのですね。間違えている個所の修正、位置の交換などは当然ですが、最も恩恵があるのは追記する内容です。これはゲラのマジックです!追加したい情報が頭の中から次から次へと溢れ出てくるのです。元原稿を何度見直してもそんなことないのにね。不思議です。
まあ、でも、この校正作業の主役は僕ではありません。映画で言えば、僕はチョイ役かエキストラみたいなもんです。主役は数人いらっしゃいますが、今回、編集者さんに無理なお願いをしまして、僕が選びました。許可をいただいたうえで三顧の礼をもってお迎えしたのです。それが誰か今は言えませんが、そのうち明らかになるでしょう。強力な助っ人です。
もうひとつの助っ人は人ではなくモノです。それが下の画像です。

ゲラの校正作業は、狭いスペースに赤字で書き込んでいくので、画数の多い漢字などは字が潰れてしまい、見にくくなるのですね。なので、近所の老舗の文房具屋さんで購入できるペン先0.38mmのボールペンを愛用しています。
これだと狭いスペースでも読みやすくてクリアな文字を書くことができるのですね。持ち手部分も細いので、操作しやすく、下手くそな字は相変わらずですが、少なくとも読みやすくはなります。読みやすさは大切なんです。何故なら、これは自分用のメモでなく、他の人が見るからです。
いつも纏めて5本とか10本、買うのですが、文房具屋さんの顔なじみの店主に訊かれたことがあります。これ何に使うの?え、いや、あの、本になる前の段階の原稿に小さな字で書き込むんです。このペンが今まで出会った中で最高なんです。ふう~ん、じゃあ、また沢山入れとくね。あ、はい、お願いします。
と、まあ、いろんな人やモノの力を借りてラストスパートしているのでした。みんなで頑張って、間違いない1冊に仕上げますから、出たら買ってね(=゚ω゚)ノ!
ではまた。
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト
単語本の発売心待ちにしております。単語学習の楽しさを追求した、きっと工夫が凝らされた本ですね。暑いのでお体ご自愛くださいませ。
2020-08-01 土 19:52:49 |
URL |
みかん
[編集]
ラビットさん、みかん星人さん、お久しぶりです。
単語本、期待してます。
TEX加藤さんのシールが、ありましたので、なにかしら関係があるのかも、知れませんね。
TOEIC 公開試験、申し込みが厳しくなったので、受験できず、悔しい思いを
しています。
単語本、期待してます。
TEX加藤さんのシールが、ありましたので、なにかしら関係があるのかも、知れませんね。
TOEIC 公開試験、申し込みが厳しくなったので、受験できず、悔しい思いを
しています。
2020-08-02 日 05:28:50 |
URL |
さざんがきゅう
[編集]
とてもとても楽しみに待っています!
ラストスパート頑張って下さい。
それから上のみかんさんのコメントを拝見してますます嬉しくなりました。
ラストスパート頑張って下さい。
それから上のみかんさんのコメントを拝見してますます嬉しくなりました。
2020-08-03 月 13:27:41 |
URL |
りりか
[編集]