2012-09-25 Tue
昨夜は公開テストの興奮からなかなか眠れず、妙な夢を見てしまいました。Despiteの夢・・・。こんな変な夢を見たのはおそらく、最近のTOEIC公開テストに出てくるのはDespiteばっかりで、In spite ofの出番が少な過ぎるなあと常々思っていたからに違いありません。
その夢っていうのはこんな感じ。Despite君を僕が叱っている夢なのです(意味不明なので興味のない方は読み飛ばしてくださいね)。
黒Rabbit「おい、Despite、最近お前、いい気になってねえか?」
Despite君「えっ、な、何がですか?」
黒Rabbit「何がですか?じゃないだろ。お前、In spite ofさんの気持ちを考えたことあんのか?」
Despite君「えっ、彼女が何かあるのでしょうか?」
黒Rabbit「当たり前だのクラッカーだ(古過ぎない?)。ここ最近はお前ばかりセンターで踊ってて、彼女はいつも後列に甘んじてるじゃないか。彼女、泣いてたぞ。」
Despite君「・・・・・」
黒Rabbit「いいか、PART5ってのはTOEICの華なんだよ、華(中尾彬風)!お前らは2人でここまで成長してきたんじゃないのか?苦しい時も、悲しい時も協力し合って。澄子先生の千本ノックなんか2人でどんだけ出たんだ(そこ、関係あるの?)!」
Despite君「すみません。最近あまりにも忙しくて自分のことだけで精一杯でした・・・。今後はIn spite ofさんとも連絡を密にして出番が偏らないように調整します。彼女には直接謝ります。」
黒Rabbit「そうか、分かってくれたか、Despite!やっぱりお前はいい奴だな!素晴らしい前置詞だ。前置詞の鑑だっ!俺は前からそう思ってたんだ(どう思ってたんだよ?)。」
Despite君「有難うございます、Rabbitさん。光栄です(ホントか?)。初心を思いだして、今後も2人で協力し合って頑張ります!」
黒Rabbit「ああ、頼むぞ!AlthoughとEven thoughの奴等なんかに絶対負けんじゃねえぞ!あいつらは接続詞だから、とにかく長ったらしいんだよ。そこへいくとお前ら前置詞はスッキリとした文章を作ってくれる。トーイッカー達の期待も大きいんだ。」
Despite君「誰ですか?その、トーなんとかって人達???」
黒Rabbit「知らねえのか、お前?いや・・・・いいんだ・・・。何でもない・・・。悪かったな、時間とらしちまって・・・。」
とまあ、大まかこんな感じの夢だったんですけど、僕はTOEIC病におかされてるんでしょうか?
※黒Rabbitっていうのは、ひと昔前に流行った「ちょい悪オヤジ」の親戚で「ちょい悪Rabbit」のことです。すみませんm(__)m。
公開テストが終わった日は大抵少し変なんですよね。たぶん、脳に相当負担がかかってるんです、僕の場合。
やっと正気に戻ったRabbitでした。
スポンサーサイト
Your blog is always interesting.
When your syndrome of TOEIC progress more severe, you can talk with Mr. Despite in English within your dreams.
When your syndrome of TOEIC progress more severe, you can talk with Mr. Despite in English within your dreams.
Rabbitさん、
笑わせていただきました^^
いくつかツボがありますが、「中尾彬風」のところがウケました。
>とまあ、大まかこんな感じの夢だったんですけど、僕はTOEIC病におかされてるんでしょうか?
間違いありません(笑)
笑わせていただきました^^
いくつかツボがありますが、「中尾彬風」のところがウケました。
>とまあ、大まかこんな感じの夢だったんですけど、僕はTOEIC病におかされてるんでしょうか?
間違いありません(笑)
やばい、うっかりスマホで読んで吹き出しました。
>Despite!やっぱりお前はいい奴だな!素晴らしい前置詞だ。
>AlthoughとEven thoughの奴等なんかに絶対負けんじゃねえぞ!あいつらは接続詞だから、とにかく長ったらしいんだよ。そこへいくとお前ら前置詞はスッキリとした文章を作ってくれる。
おお。これで私は、もう間違いません。
このシリーズ、期待しても良いですか?
「素晴らしい前置詞だ」
何回見ても笑ってしまいます。くくく…
>Despite!やっぱりお前はいい奴だな!素晴らしい前置詞だ。
>AlthoughとEven thoughの奴等なんかに絶対負けんじゃねえぞ!あいつらは接続詞だから、とにかく長ったらしいんだよ。そこへいくとお前ら前置詞はスッキリとした文章を作ってくれる。
おお。これで私は、もう間違いません。
このシリーズ、期待しても良いですか?
「素晴らしい前置詞だ」
何回見ても笑ってしまいます。くくく…
Damienさん
お久しぶりです。
確か、8月の初めころにコメントいただいていたと思います。
Damienさんは9月のテストは受けられましたか?3フォームになるとは思ってもみませんでしたね。
次回は10月!当然受けます。お互い目標目指して頑張りましょう!
お久しぶりです。
確か、8月の初めころにコメントいただいていたと思います。
Damienさんは9月のテストは受けられましたか?3フォームになるとは思ってもみませんでしたね。
次回は10月!当然受けます。お互い目標目指して頑張りましょう!
OJiMさん
有難うございます。
実はこの妄想には続きがあります。あんまり馬鹿なブログ書いてると誰かに叱られそうのので封印しようかと思っていたのですが、今夜あたり、続きを公表しようかと思います。
第2弾には、OJiMさんも登場します。怒らないでくださいね。僕じゃなくて、黒Rabbitの仕業ですから・・・。
有難うございます。
実はこの妄想には続きがあります。あんまり馬鹿なブログ書いてると誰かに叱られそうのので封印しようかと思っていたのですが、今夜あたり、続きを公表しようかと思います。
第2弾には、OJiMさんも登場します。怒らないでくださいね。僕じゃなくて、黒Rabbitの仕業ですから・・・。
ゆきさん
実はこの話には続きがあります。
しょうもないストーリーなのでお蔵入りさせる予定でしたが、ゆきさんの言葉に勇気付けられ、公表することとしました。今夜あたり第2弾アップします。
一応、TOEICファイターの皆さんが定番表現を学べるようにはなってるんですけど・・・。
今のところ、第4弾まで既に妄想ができてしまっていて・・・。シリーズ化するつもりはなかったんですが・・・。
実はこの話には続きがあります。
しょうもないストーリーなのでお蔵入りさせる予定でしたが、ゆきさんの言葉に勇気付けられ、公表することとしました。今夜あたり第2弾アップします。
一応、TOEICファイターの皆さんが定番表現を学べるようにはなってるんですけど・・・。
今のところ、第4弾まで既に妄想ができてしまっていて・・・。シリーズ化するつもりはなかったんですが・・・。