fc2ブログ
 
■プロフィール

Rabbit

Author:Rabbit
50代(男性)
私大法学部卒
東京都内に生息
海外留学・海外赴任経験なし
趣味は英語学習と居酒屋巡り
著書は以下の通り
『サラリーマン居酒屋放浪記』
『サラリーマンのごちそう帖』
『TOEIC L&Rテスト860点奪取の方法』
『TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ』
『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク

このブログをリンクに追加する

■Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

紀伊國屋書店新宿本店様へ
久しぶりに自由な週末を迎えましたので、昨日のブックファースト新宿店様に続いて、紀伊國屋書店新宿本店様にお邪魔してきました。目的は、気になっていた英文法書の購入と、暗黒のフレーズの書棚を拝ませていただくことの2つです。

英文法書はあっさり見つかり、ついでの他の英文法書を2冊も買ってしまいました。英語本の断捨離中なのに増やしてどうする?と自分にツッコミを入れながらレジに並びました。え?7階では会計でないの?仕方なく、2階の新書コーナーに向かい、新書も3冊買ってしまいました。

会計後、7階に戻って、TOEIC本コーナーに向かうと、あった!あった!素晴らしい!花田先生の文法特急と共に、一番目立つ棚に飾っていただいておりました!燦然と輝く特急シリーズ!素晴らしいですね!サイコーです!

《暗黒のフレーズ&文法特急》


カウンターにいらした書店員さんに、黒い本の著者ですけど、この棚の写真を撮らせてください、とお願いし、ご快諾戴きました。その書店員さんの立会いの下、カシャカシャと2枚ほど撮らせていただきまして、満足して帰宅いたしました。

黒のフレーズの時もそうでしたが、普通のサラリーマンをしている僕にとっては、夢のような出来事であって、夢なら醒めないでくれ!と思ってしまいます。紀伊國屋書店新宿本店様の棚を飾るなど、人生でこれがおそらく最後であろうと思えば、舞い上がるのも無理からぬことなのであります。

《こちらは黒のフレーズの時の棚です》


有難うございました~!

ではではー。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト





黒のフレーズ | 23:23:01 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する