2013-12-24 Tue
今日はクリスマスイブ(・∀・)。いよいよ2013年もカウントダウンに入ってきましたね。そこで、お・も・て・な・し、ではありませんが、2013年TOEIC流行語大賞を決めようかと思っています(= '艸')ムププ。←また、おかしなことを言い出しやがって(-_-;)・・・。過ぎ行く2013年を彩るTOEIC流行語、素晴らしいではありませんか(ΦωΦ) ンフフフ!参加資格などありません。一人いくつでも構いません。この記事にコメントしてください。本名は要りません。ハンドルネームで結構です∩`・◇・)ハイッ!!。
以下が例です。流行語とその簡単な説明をお願いしますm(*- -*)m。
<とーいっくさん>
こっくりさんではありませんよ、とーいっくさんです。我等が師匠、流水さんが12月公開テストのオンライン発表日を確認するために電話したら、女性の方が「はあい、とーいっくです。」と出られたそうです。とーいっくさんは女神になれるのか?
<模試る>
家やカフェなどでTOEIC模試をひたすら解くことをいいますね。TOEIC1,390点に一番近い女、Junさんが発明した流行語です。模試という名詞を強引に動詞化しちゃいました。スゲえ・・・。
<年越し模試>
2013年の年またぎでやる模試。終わったら年が明けているっていう模試トライですね。良い子は決して真似してはいけません。日本全国のTOEIC学習者がスカイプで繋がる一大イベントです。これもJunさん発明か?
というような感じで、書き込みをお願いします。どんなにつまらなそうな言葉でも結構です。意外と受けるかも(*ノ▽ノ)キャ・・・。流行語大賞は通常は一つだけですが、東京オリンピックが決定したおめでたい年なので、金メダル、銀メダル、銅メダルの3つということでいかがでしょうか(o ̄∀ ̄)ノ”?
締切は2013年12月31日です。応募いただいた流行語から厳正なる審査のもと、僕が決めます☆ミ (ノ ̄▽ ̄)ノ スチャッ!。←なんじゃそりゃあ(´・ω・`)?
応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト
リバティ軍団
死ぬ気でやれよ 死ぬから
セカンドウィンド
TOEiCアディクト
KIYOはまだ16だから
千本をもって澄子とし、万本をもってRabbitとする
JDH
ゆうこ
エトス
英語部
ミャンマー
ばあさんや。なんだって!(~_~;) ひぇ〜((((;゚Д゚)))))))
死ぬ気でやれよ 死ぬから
セカンドウィンド
TOEiCアディクト
KIYOはまだ16だから
千本をもって澄子とし、万本をもってRabbitとする
JDH
ゆうこ
エトス
英語部
ミャンマー
ばあさんや。なんだって!(~_~;) ひぇ〜((((;゚Д゚)))))))
2013-12-24 火 19:24:08 |
URL |
ふなっきー
[編集]
グプタ
ストイッカー
300時間プロジェクト
茨城
ストイッカー
300時間プロジェクト
茨城
2013-12-24 火 19:37:40 |
URL |
りゅう
[編集]
流行してるかはわかりませんが、
一番感銘を受けたのは
おそらくVOSEさんが言ってた気がしますが、
990カレー(ククレカレー)ですね。
一番感銘を受けたのは
おそらくVOSEさんが言ってた気がしますが、
990カレー(ククレカレー)ですね。
2013-12-24 火 19:44:29 |
URL |
めじ (mejiyan)
[編集]
『TOEIC遊び』
KIYOさんかな。
あと、スピンオフで、『TOEICごっこ』
KIYOさんかな。
あと、スピンオフで、『TOEICごっこ』
2013-12-24 火 20:05:15 |
URL |
Jun
[編集]
「公式実戦」← 公式実践という呼び名から実戦に変わった。そもそも誰が訳した?
「韓国公式」
「モルジゲ」←ほんとはモジルゲ。
個人的には「ウッドロック」。
「韓国公式」
「モルジゲ」←ほんとはモジルゲ。
個人的には「ウッドロック」。
2013-12-24 火 20:16:35 |
URL |
ゆき
[編集]
弾丸娘Jun
2013-12-24 火 20:18:28 |
URL |
2323
[編集]
「模試貸してPart5」
2013-12-24 火 20:18:30 |
URL |
ゆき
[編集]
『HUMMER式』に一票。
これが今年一番の収穫でした。
これが今年一番の収穫でした。
誤変換大魔王
夜にツイッターで目にしたとき、笑いすぎて眠れなくなりました。
個人的には、子供の宿題を見てやりながら、金フレで勉強したのがいい思い出です。
夜にツイッターで目にしたとき、笑いすぎて眠れなくなりました。
個人的には、子供の宿題を見てやりながら、金フレで勉強したのがいい思い出です。
2013-12-24 火 23:27:15 |
URL |
ひでちゃん
[編集]
Rabbitさん、
メリクリです。
ちょっと思いつきましたが、尊敬するJunさまのブログから 英語資格試験を毎週のように受験する活動の『趣味活動』。
そして、大好きなRabbitさまの 大分での奇跡の連続受験を見守ってくれた『TOEICのカメ様』じゃなかった『TOEICの神様』。
最後に、エンターテイナーOサンダー会長さま解説付きの 勉強になりかつ笑える『出るかもね問題』 をエントリー致します。
Rabbitさん、サンタさんの格好したら似合いそうですね(^_-)-☆…ってまた怒られちゃうかなorz(^^)
メリクリです。
ちょっと思いつきましたが、尊敬するJunさまのブログから 英語資格試験を毎週のように受験する活動の『趣味活動』。
そして、大好きなRabbitさまの 大分での奇跡の連続受験を見守ってくれた『TOEICのカメ様』じゃなかった『TOEICの神様』。
最後に、エンターテイナーOサンダー会長さま解説付きの 勉強になりかつ笑える『出るかもね問題』 をエントリー致します。
Rabbitさん、サンタさんの格好したら似合いそうですね(^_-)-☆…ってまた怒られちゃうかなorz(^^)
2013-12-25 水 09:14:57 |
URL |
カメ吉
[編集]
追加で、
IP座談会とリバティ軍団
これを入れないと話になりません。
IP座談会とリバティ軍団
これを入れないと話になりません。
2013-12-25 水 12:37:32 |
URL |
りゅう
[編集]
ふなっきーさん
さっすが!沢山出ましたねえ。
ミャンマーも流行語なんですねえ・・・。笑える。
さっすが!沢山出ましたねえ。
ミャンマーも流行語なんですねえ・・・。笑える。
2013-12-25 水 13:32:13 |
URL |
Rabbit
[編集]
りゅうさん
> 茨城
いぶあるあくいいい~!まさか、茨城が入ってくるとは・・・・・。さすが組長。
> 茨城
いぶあるあくいいい~!まさか、茨城が入ってくるとは・・・・・。さすが組長。
2013-12-25 水 13:33:23 |
URL |
Rabbit
[編集]
めじさん
> 990カレー(ククレカレー)ですね。
出たあ~!990カレー~!うわあ、こらは外せないかもです・・・。
ん・・・?そうするとVOZE&めじの受賞になるのかな・・・?VOZEさん、たなぼた?
> 990カレー(ククレカレー)ですね。
出たあ~!990カレー~!うわあ、こらは外せないかもです・・・。
ん・・・?そうするとVOZE&めじの受賞になるのかな・・・?VOZEさん、たなぼた?
2013-12-25 水 13:35:38 |
URL |
Rabbit
[編集]
Jun
> 『TOEIC遊び』『TOEICごっこ』
シブイところをついてきますね。TOEIC遊びは捨てがたいですねえ。むふふ。
> 『TOEIC遊び』『TOEICごっこ』
シブイところをついてきますね。TOEIC遊びは捨てがたいですねえ。むふふ。
2013-12-25 水 13:37:19 |
URL |
Rabbit
[編集]
ゆきさん
> 「モルジゲ」←ほんとはモジルゲ。
モルジゲ、ウケルぅ~!あっ、でも僕、イクフン、イフクンってどっちだか分かっていませんでしたw。
> 個人的には「ウッドロック」。
でたあ~!ウッドロック!誰も勝てねええ~!絶対勝てねええ~!
こうして募集してみると本当にいろいろあったんですねえ。
> 「モルジゲ」←ほんとはモジルゲ。
モルジゲ、ウケルぅ~!あっ、でも僕、イクフン、イフクンってどっちだか分かっていませんでしたw。
> 個人的には「ウッドロック」。
でたあ~!ウッドロック!誰も勝てねええ~!絶対勝てねええ~!
こうして募集してみると本当にいろいろあったんですねえ。
2013-12-25 水 13:40:17 |
URL |
Rabbit
[編集]
2323さん
> 弾丸娘Jun
そう、忘れちゃいけません。2013年サイコーにブレイクした弾丸娘Junを!この先20年は出てきませんね。
> 弾丸娘Jun
そう、忘れちゃいけません。2013年サイコーにブレイクした弾丸娘Junを!この先20年は出てきませんね。
2013-12-25 水 13:41:43 |
URL |
Rabbit
[編集]
ゆきさん
> 「模試貸してPart5」
ありましたねえ、これってKIYOさんでしたっけ?「模試貸してPART2」だったような・・・。
> 「模試貸してPart5」
ありましたねえ、これってKIYOさんでしたっけ?「模試貸してPART2」だったような・・・。
2013-12-25 水 13:42:38 |
URL |
Rabbit
[編集]
うみぶたきっくさん
> 『HUMMER式』に一票。
あっ、ずるい・・・。これは外しようがないテッパンですねえ。ず、ずるい・・・。
> 『HUMMER式』に一票。
あっ、ずるい・・・。これは外しようがないテッパンですねえ。ず、ずるい・・・。
2013-12-25 水 13:44:01 |
URL |
Rabbit
[編集]
ひでちゃん
> 誤変換大魔王
> 夜にツイッターで目にしたとき、笑いすぎて眠れなくなりました。
確かにツイッターの威力はもの凄いですよね。時間なんか関係なくあっという間に拡散していきますからね。
> 誤変換大魔王
> 夜にツイッターで目にしたとき、笑いすぎて眠れなくなりました。
確かにツイッターの威力はもの凄いですよね。時間なんか関係なくあっという間に拡散していきますからね。
2013-12-25 水 13:45:20 |
URL |
Rabbit
[編集]
カメ吉さん
『趣味活動』っていうのがあったのですね。不勉強でした・・・。
『TOEICの神様』。そう、TOEICの神様は確かにいましたあ!
『出るかもね問題』も活躍しましたねえ。サンダーさんもこれで自ら実力アップされたのではないでしょうか?
> Rabbitさん、サンタさんの格好したら似合いそうですね
僕はズタ袋を後ろに抱えれば自然にサンタさんになりますw・・・。
『趣味活動』っていうのがあったのですね。不勉強でした・・・。
『TOEICの神様』。そう、TOEICの神様は確かにいましたあ!
『出るかもね問題』も活躍しましたねえ。サンダーさんもこれで自ら実力アップされたのではないでしょうか?
> Rabbitさん、サンタさんの格好したら似合いそうですね
僕はズタ袋を後ろに抱えれば自然にサンタさんになりますw・・・。
2013-12-25 水 13:54:10 |
URL |
Rabbit
[編集]
りゅうさん
> 追加で、IP座談会とリバティ軍団これを入れないと話になりません。
そうでしたねえ。あれっ?????りゅうさん、「組長」が入っていませんが・・・。
> 追加で、IP座談会とリバティ軍団これを入れないと話になりません。
そうでしたねえ。あれっ?????りゅうさん、「組長」が入っていませんが・・・。
2013-12-25 水 13:55:36 |
URL |
Rabbit
[編集]
個人的には
スコアアップで倍返し
ですが。
TOEIC愛
りっこちゃん
は外せません。
スコアアップで倍返し
ですが。
TOEIC愛
りっこちゃん
は外せません。
2013-12-25 水 17:49:02 |
URL |
ひでちゃん
[編集]
ひでちゃんさん
> スコアアップで倍返し、TOEIC愛、りっこちゃん
最初の2つは分りますが、りっこちゃんは人の名前なのでちょっと対象外かなと・・・。お気持ちはよ~く分ります。よ~く。
> スコアアップで倍返し、TOEIC愛、りっこちゃん
最初の2つは分りますが、りっこちゃんは人の名前なのでちょっと対象外かなと・・・。お気持ちはよ~く分ります。よ~く。
2013-12-25 水 18:22:52 |
URL |
Rabbit
[編集]
越後屋 by 菊池さん
同じく井坂十蔵 by keikeikeiさん
コメダ模試
炙りレバー
夏萌子 (リバティ図書館前にある女性のぞう)
⚪️EX 加藤
同じく井坂十蔵 by keikeikeiさん
コメダ模試
炙りレバー
夏萌子 (リバティ図書館前にある女性のぞう)
⚪️EX 加藤
2013-12-25 水 18:40:25 |
URL |
ふなっきー
[編集]
ふなっきーさん
> 越後屋 by 菊池さん
> 同じく井坂十蔵 by keikeikeiさん
> コメダ模試
> 炙りレバー
炙りレバーって、単にミャンマーのつまみじゃん・・・・・。
> 夏萌子 (リバティ図書館前にある女性のぞう)
リバティの像って、マニアック過ぎて誰も分かんねえんじゃ・・・。
> ⚪️EX 加藤
・・・・・。
> 越後屋 by 菊池さん
> 同じく井坂十蔵 by keikeikeiさん
> コメダ模試
> 炙りレバー
炙りレバーって、単にミャンマーのつまみじゃん・・・・・。
> 夏萌子 (リバティ図書館前にある女性のぞう)
リバティの像って、マニアック過ぎて誰も分かんねえんじゃ・・・。
> ⚪️EX 加藤
・・・・・。
2013-12-25 水 18:48:23 |
URL |
Rabbit
[編集]
『金フレ』
TOEIC語彙本の最高傑作。語彙本は飽きてしまう読者を何周も回させ、日→英フレーズで覚えさせてしまう工夫が満載!
『HUMMER式』『黒本』
Part7解答法に革命をおこしたHUMMER式。解答時間を短縮できた受験者が続出した。黒本はHUMMER式を詳述した解説中心で、演習中心の特急シリーズの中では異色の光を放つ存在。
『赤本』『トミプロ』
1つの模試を2週間かけて復習する方法を指南したのが赤本。それを赤本の著者がオンラインでサポートする企画がトミプロ。多くのトミプロ参加者が目標スコアを達成し次のステージへ向かっている。
TOEIC語彙本の最高傑作。語彙本は飽きてしまう読者を何周も回させ、日→英フレーズで覚えさせてしまう工夫が満載!
『HUMMER式』『黒本』
Part7解答法に革命をおこしたHUMMER式。解答時間を短縮できた受験者が続出した。黒本はHUMMER式を詳述した解説中心で、演習中心の特急シリーズの中では異色の光を放つ存在。
『赤本』『トミプロ』
1つの模試を2週間かけて復習する方法を指南したのが赤本。それを赤本の著者がオンラインでサポートする企画がトミプロ。多くのトミプロ参加者が目標スコアを達成し次のステージへ向かっている。
2013-12-26 木 08:51:50 |
URL |
h
[編集]
一期生で卒業としては、トミープロジェクトも外せません。
2013-12-26 木 12:27:30 |
URL |
りゅう
[編集]
hさん
> 『金フレ』『HUMMER式』『黒本』『赤本』『トミプロ』
いずれも強く印象に残っているTOEIC語ですね。ただ、『金フレ』『赤本』『トミプロ』は昨年既に流行語として認知されていたような気がしますので、2013年流行語としてはどうでしょうか?
沢山の応募ありがとうございました(≧ω≦)b!!
> 『金フレ』『HUMMER式』『黒本』『赤本』『トミプロ』
いずれも強く印象に残っているTOEIC語ですね。ただ、『金フレ』『赤本』『トミプロ』は昨年既に流行語として認知されていたような気がしますので、2013年流行語としてはどうでしょうか?
沢山の応募ありがとうございました(≧ω≦)b!!
2013-12-26 木 13:22:46 |
URL |
Rabbit
[編集]
りゅうさん
トミープロジェクトって、2012年からありませんでしたっけ?不勉強ですみませんm(*- -*)mス・スイマセーン。
トミープロジェクトって、2012年からありませんでしたっけ?不勉強ですみませんm(*- -*)mス・スイマセーン。
2013-12-26 木 13:25:22 |
URL |
Rabbit
[編集]
Rabbitさん
トミープロジェクトは今年の2月に始まりました。そして、一期は3月の公開テストをターゲットにしました。
トミープロジェクトは今年の2月に始まりました。そして、一期は3月の公開テストをターゲットにしました。
2013-12-26 木 21:46:00 |
URL |
りゅう
[編集]
りゅうさん
> トミープロジェクトは今年の2月に始まりました。そして、一期は3月の公開テストをターゲットにしました。
不勉強で申し訳ありませんでした。トミープロジェクトは何だか、だいぶ前からやっているような思い込みがあったようです。反省します。
これからもどうぞよろしくお願いします!
> トミープロジェクトは今年の2月に始まりました。そして、一期は3月の公開テストをターゲットにしました。
不勉強で申し訳ありませんでした。トミープロジェクトは何だか、だいぶ前からやっているような思い込みがあったようです。反省します。
これからもどうぞよろしくお願いします!
2013-12-27 金 01:24:03 |
URL |
Rabbit
[編集]