2014-01-04 Sat
昨年末に拙ブログで募集しました「2013年TOEIC流行語大賞」につきましては本当に沢山の応募をいただきまして誠に有難うございました_(._.)_。どれも2013年のTOEIC界を巧みに描写した逸作ばかりで、その中から大賞を選ぶのは大変難しかったのですが、僕の独断と偏見で思い切って「金メダル」「銀メダル」「銅メダル」を選ばせていただきましたm(._.)m。
先ずは銅メダルです。
<弾丸娘Jun&ウッドロック>
2103年はこの人の年だったと言っても過言ではないでしょう( ̄^ ̄)ゞ!弾丸娘さんとウッドロックさんはおそらく同一人物なので切り離せません。990点取得、英検1級1発合格、1日5模試主催など、TOEIC界に数々の旋風を巻き起こした実績は、後にTOEIC界の歴史の1ページを飾ることでしょう(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)。堂々のメダル獲得です!
そして銀メダルです。
<HUMMER式>
HUMMERさんの著書「全力特急」等で惜しげもなく公開されているHUMMERさんの実体験に基づくPART7攻略メソッドです。OJiM監督、Junさんなど、2013年に990点満点を取得されたトーイッカーは皆、このHUMMER式で最後の壁を乗り越えましたo(^▽^)o!誰が名付けたかHUMMER式!TOEIC界では当たり前の流行語となりました。HUMMER式に賞味期限はありません。2014年もHUMMER式は健在です。今後、もしかして新しい解法が出てくるとしたら「ニューHUMMER式」かな(#^.^#)ヘヘ。
そして、堂々の金メダルはこれ。
<990カレー>
これは、TOEICブロガーのめじさんが投票してくれた流行語で、産みの親は満点ホルダーのVOZEさんでしょうか(・∀・)?990点をククレカレーと結びつけたその発想力と強引さが他を寄せつけずに圧倒しました(;゚Д゚)!990カレーってなんだあ(‘◇’)?2014年はおそらく、トーイッカーが潜む地域のスーパーではククレカレーが飛ぶように売れ、在庫が底をつくに違いありません。僕は先を見越して10個買いました\(//∇//)\。文句なしの金メダル、おめでとうございます (^▽^) オメデトウゴザイマース!
2014年も、年末には再びTOEIC流行語大賞を募集したいと思いますので、その際はどうぞよろしくお願いいたします_(._.)_。
応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト
Rabbitさん
改めて、明けましておめでとうございます。
さて、最初にHUMMER式という用語を使用したのは、監督だったと思います。この場合、賞金は、HUMMERさんと監督のどちらに送られるのでしょうか?
えっ!?どちらにも送られない!
こりゃまた失礼しました。
では、本年もよろしくメカドック!!
改めて、明けましておめでとうございます。
さて、最初にHUMMER式という用語を使用したのは、監督だったと思います。この場合、賞金は、HUMMERさんと監督のどちらに送られるのでしょうか?
えっ!?どちらにも送られない!
こりゃまた失礼しました。
では、本年もよろしくメカドック!!
予期せぬノミネート、感謝しております。
昨年の「Rabbit企画」は
次から次へと斬新なイベントを連発され、
全国(特に地方の)トイッカーの心に
うささんパワーが届いたことと信じています。
ぜひ今年もヨロシクお願い申し上げます。
昨年の「Rabbit企画」は
次から次へと斬新なイベントを連発され、
全国(特に地方の)トイッカーの心に
うささんパワーが届いたことと信じています。
ぜひ今年もヨロシクお願い申し上げます。
うみぶたきっくさん
最初にHUMMER式と名付けたのはOJiMさんでしたか?今となっては皆がHUMMER式と言ってるので分らなくなってしまいましたね(笑)。少なくともHUMMERさんはご自身ではそう呼んでいないと思いますが・・・。
この大賞に賞金はありません(汗)。名誉だけです←名誉なことなんでしょうか???
最初にHUMMER式と名付けたのはOJiMさんでしたか?今となっては皆がHUMMER式と言ってるので分らなくなってしまいましたね(笑)。少なくともHUMMERさんはご自身ではそう呼んでいないと思いますが・・・。
この大賞に賞金はありません(汗)。名誉だけです←名誉なことなんでしょうか???
2014-01-07 火 12:17:10 |
URL |
Rabbit
[編集]
VOZEさん
> 予期せぬノミネート、感謝しております。
思いっきり後からきて一気にみんなを抜き去っていきました(笑)!
> 昨年の「Rabbit企画」は次から次へと斬新なイベントを連発され、全国(特に地方の)トイッカーの心にうささんパワーが届いたことと信じています。
有難うございます。自分がやりたいことをやっているだけで、実際には、特別斬新なものは何一つありませんでした(汗)。
> ぜひ今年もヨロシクお願い申し上げます。
はい。是非、今年もよろしくお願いいたします。
> 予期せぬノミネート、感謝しております。
思いっきり後からきて一気にみんなを抜き去っていきました(笑)!
> 昨年の「Rabbit企画」は次から次へと斬新なイベントを連発され、全国(特に地方の)トイッカーの心にうささんパワーが届いたことと信じています。
有難うございます。自分がやりたいことをやっているだけで、実際には、特別斬新なものは何一つありませんでした(汗)。
> ぜひ今年もヨロシクお願い申し上げます。
はい。是非、今年もよろしくお願いいたします。
2014-01-07 火 12:20:01 |
URL |
Rabbit
[編集]