2014-01-20 Mon
TOEICは都心に住んでいる方が有利です。これは残念ながら、隠しようもない、紛れもない事実です。公開テストの受験地だって、開催月によっては、地元で開催されず、遠征しなくてはならないケースがあります(´・ω・`)。一方、東京、名古屋、大阪など大きな都市に住んでいれば、毎月、自分のホームグラウンドで受験することができます。これは、費用、時間のみならず、精神的な負担という点においても絶対的なアドバンテージです( ̄人 ̄)。
さらに言えば、TOEIC関連の様々なイベントは主に都心で開催されます。セミナーや学習会や新書発刊に伴うイベント、交流会など、数え上げればキリがありません。地方で開催されることも稀にありますが、その数は非常に限定的です(T_T)スクネエナ。
書店だって、地方には大きな店舗がなくて、TOEICの関連書籍を購入する時はいつもAmazonです。中味を見たくても、手にとることすらできず、その内容が自分に合うものかどうか判断できないまま、一か八か、リスクを抱えたまま購入することになります(-ω-;)ウーン、ドウダカナア。
僕は20年以上も地方に住んでいましたから、その気持ちがよく分ります(。・・。)(。..。)ウンウン。
今でこそネット社会隆盛となり、かつてほど都心と地方の差は大きくなくなりましたが、それでも、ネットでの情報や交流には自ずと限界があります。これはどうしようもありません(w_-; ウゥ・・。
だけど、地方組トーイッカーの皆さん、頑張れ!都会組に絶対負けるな!不利な条件なんか気合で跳ね返せo(T◇To)(oT◇T)oマケンナ!
TOEICのテスト自体はとてもよくできていて、公平な結果が期待できます。だから、毎日愚直にコツコツやった人が最後には必ず勝ちます。必ずです(`・ω・´)v。
僕は、顔も知らない、会ったこともない、地方在住の方を応援すべく、これからもブログという媒体を使って、時には有益な情報を、また時にはどうでもいいような肩の凝らない情報を発信し続けていきたいと思っています<(_ _*)>オウエンヨロシク。
応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト
(T ^ T)
なんとか東京に行けるだけでも幸せです。
なんとか東京に行けるだけでも幸せです。
2014-01-20 月 20:14:47 |
URL |
ふなっきー2
[編集]
長野の片田舎から、地方組の意地を見せたいと思います。
ふなっきーさん
> なんとか東京に行けるだけでも幸せです。
そ、そうですか・・・。いつか47都道府県それぞれに支部を置いて活動したいですね。
って、何の支部ですかね・・・。
> なんとか東京に行けるだけでも幸せです。
そ、そうですか・・・。いつか47都道府県それぞれに支部を置いて活動したいですね。
って、何の支部ですかね・・・。
2014-01-21 火 13:16:45 |
URL |
Rabbit
[編集]
fukkenさん
> 長野の片田舎から、地方組の意地を見せたいと思います。
そうです、頑張りましょう!都会は有利だけど誘惑も多いから、そっちに気をとられているうちに抜き去ってしまいましょう-=≡ヘ(* - -)ノ!
> 長野の片田舎から、地方組の意地を見せたいと思います。
そうです、頑張りましょう!都会は有利だけど誘惑も多いから、そっちに気をとられているうちに抜き去ってしまいましょう-=≡ヘ(* - -)ノ!
2014-01-21 火 13:23:10 |
URL |
Rabbit
[編集]