2023-05-29 Mon
標題のサイトは結構有名なので既にご存じの方も多いかもしれません。以下のサイトにアクセスすると初期画面が現れるのですが、スクリーン左下に、自分が気になるWordを打ち込むと、そのWordを使った映像が流れ始めます。https://www.playphrase.me/#/search
試しにTOEIC定番のcharitableと打ち込んでみると、映画の画像が流れます。つまり、charitableという単語が実際、どのように使われているかが分かるのです。音声はもちろんですが、字幕も英語と日本語の両方が画面下に表示されます。
charitable donation
charitable division
charitable foundations
charitable time
charitableはこんな感じのコロケーションで使われていました。本来は有料のサイトなのですが、サーチするWordの映像5つまでは無料です。誰でも見ることができます。スポンサーとなってフィーを払えば5つの縛りはなくすべて視聴することができますが、そこまでは必要ないでしょう。
5本の映像を見終わると次の表示が出ますが、これは無視してください。
Become a Playphrase.me Sponsor!
If you are not a sponsor you have a limit on our site.
You can't view more than 5 phrases per search.
To watch more, without limits, become a sponsor of the project.
Get more info.
If you are already a sponsor, please login.
単語帳などでどうしても覚えられない単語をサーチしてみることをお勧めします。単語の持つコアイメージとか、ニュアンスがとてもよく分かります。知っている単語でも、こんなニュアンスで使うんだ、こんなシチュエーションで使うんだ、と気づきがあります。
是非、お試しください。時間もお金もかかりません。
ではまた。
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト