2023-06-22 Thu
僕が執筆しました新刊の見本本がおそらく出版社さんから今日届きます。長かったなあ。仕事が忙しかったり、ぎっくり腰になったり、コロナに罹ったりしながら、遅々として進まぬ筆を根気よく待ってくださった出版社の皆様には感謝しかありません。本当に申し訳ございませんでした。そして有難うございます。《990点到達への近道》

公開テストの翌日発売っていうのがミソですね。笑。もう全身の力を使い果たした後で本なんか買うかっ! っていう人もいるでしょうけれど、トーイッカーたちは疲れ知らずだから、結構、買ってくださったりして。笑。でも、もしかしてフライングで土曜とか日曜に書店に並んでも、ページを開くのは公開テストの後をお勧めします。数時間で全てを吸収できるほど生易しい本じゃありません。笑。
本書は構想段階から悩みに悩みまくりました。なにせ990点という頂点を狙う人向けのテキストですから、分かり切っているような説明は要らないだろうし、しかし必要な部分は余すところなく伝えたいし、どうするのが一番良いのかと夜も眠れずに考えました。ホントですよ。
結果、TOEICの高得点者でも落としてしまいがちな問題を徹底的に集め、分類・類型化し、それに合わせて英文を考え、作問しました。気が遠くなるような作業でした。
一方で、構想初期の段階で書き始めていた、いわゆるトレーニング方法に関する記述はバッサリ切り落としました。990点目標の人に対して、ディクテーションはこうやるんです、シャドーイングはね、って失礼でしょう? そんなもん既にやってるに違いないし、冗長な感じもするから掲載はやめたんです。
音読、オーバーラッピング、リッスン&リピート、シャドーイング、暗唱、倍速リスニング、スラッシュリスニング、高速読解時の目の動かし方、難単語の覚え方、辞書や英語サイトの活用法などなど、最初は入れ込んでいましたが、ホントにバッサリ切り落としました。それでも392ページです。
英語学習は理論半分、実践半分です。きちんとロジカルに聴いて読んで理解するというプロセスも大事ですが、つべこべ言わずに実践する、量をこなすということも同じくらい大事なのです。量が質を超え、質を変える瞬間がきっとあります。そんなことを意識して書きました。
推奨レベルは800点前後くらいから990点の人かな。解説・語注は詳しく書きましたから、800点前後の実力がある方ならストレスなく使うことができると思います。そうなるよう意識して書きましたから間違いありません。
990点の人はそもそも本書は不要でしょう。笑。でも、「あ~、なるほど、あるある~、そんな感じ~」って笑いながら読み進めて欲しいんですよね。たぶん、僕の感覚と同じだと思うから、マニアの人でも楽しめると思います。
買う前に中身がよく分かるように、Amazonのサイトなどには中身をたくさん掲載していますし、詳しく説明を施してあります。近くに大型書店がなくて本書を手に取って中身を見ることができない方に配慮させていただきました。Amazonでイチかバチか買うのは辛いですもんね。笑。
800点の人が860点をとり、900点をとり、950点をとり、985点をとって泣き、笑、笑、笑、そして最後についに990点をとる。そんな姿が目に浮かぶようです。夢を目標に変え、目標を現実に変える本を作ったつもりです。韓国本もいいけど日本の本もね! おせちもいいけどカレーもね!←ふ、古い…。
さて、そろそろサラリーマン仕事に戻ります。新刊につきましては、このブログで小刻みに情報発信してまいります。どこそこの書店に置いてあったなど、実店舗での情報など教えていただけると嬉しいです。ブログコメントでもTwitterのつぶやきでもなんでも構いません。待ってまあ~す!
ではでは。
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト
ご著書の発売、おめでとうございます。
TOEICの勉強、再開・継続しておりますので、ぜひ購入させていただきます。
日本中どこの書店でもRabbitさんのご著書を拝見する度に、ブログや居酒屋でお気楽に勉強方法をレクいただいていた時代がなんだかとても畏れ多く、また懐かしく感じます(笑)
もし機会がありましたら、Rabbitさんのもうひとつのライフワーク?の居酒屋探訪の続編も拝見したく、密かに期待しております。
TOEICの勉強、再開・継続しておりますので、ぜひ購入させていただきます。
日本中どこの書店でもRabbitさんのご著書を拝見する度に、ブログや居酒屋でお気楽に勉強方法をレクいただいていた時代がなんだかとても畏れ多く、また懐かしく感じます(笑)
もし機会がありましたら、Rabbitさんのもうひとつのライフワーク?の居酒屋探訪の続編も拝見したく、密かに期待しております。
2023-06-25 日 10:19:41 |
URL |
tsp
[編集]
本日、会社帰りに地元大阪の本屋で購入しました。
大阪駅近くの紀伊国屋書店です。
最初手に取ってみた時の感想はブ厚い!400ページ近くある!
860奪取本より厚いけど、CDついてないのと、本編と模試部分が分冊されていないので分けていたら発生するであろう分冊部分の厚紙やホチキスがないので思ったより軽く感じました。
表紙の色合いもいいですねぇ。関西人には阪急電車のマルーンカラーを思い出すのですが他地方の人には通じないかな…。
金色の文字部分と相まってなんかすごく上品かつ贅沢な感じ。
帰りの電車内でpar5,6の最初の数問に挑戦してみましたがムズカシイ。ぽろぽろ間違えました。
最近やっと900点超えることもできるようになったおいらにはまだ早かったかなと思いつつこれから気長につきあっていきます…
帰宅して音声ダウンロードしましたが、トラックが001,002…という感じでした。
それぞれのPARTと問題番号があれば復習しやすいので、そこはちょい残念ポイントですね。
大阪駅近くの紀伊国屋書店です。
最初手に取ってみた時の感想はブ厚い!400ページ近くある!
860奪取本より厚いけど、CDついてないのと、本編と模試部分が分冊されていないので分けていたら発生するであろう分冊部分の厚紙やホチキスがないので思ったより軽く感じました。
表紙の色合いもいいですねぇ。関西人には阪急電車のマルーンカラーを思い出すのですが他地方の人には通じないかな…。
金色の文字部分と相まってなんかすごく上品かつ贅沢な感じ。
帰りの電車内でpar5,6の最初の数問に挑戦してみましたがムズカシイ。ぽろぽろ間違えました。
最近やっと900点超えることもできるようになったおいらにはまだ早かったかなと思いつつこれから気長につきあっていきます…
帰宅して音声ダウンロードしましたが、トラックが001,002…という感じでした。
それぞれのPARTと問題番号があれば復習しやすいので、そこはちょい残念ポイントですね。
2023-06-26 月 22:53:04 |
URL |
黒田 真之
[編集]
とりあえず本編部分、PART7までやってみました。
さすが990点目指す本だけあって激ムズです。
ラスボス級しかいないゲームやってる感じです。
リスニング
・スピードが早い
・公式問題集や公開テストであまり出ないようなトピックと話の展開、
・会話やトークの展開がトリッキーでいつ回答根拠が部分出たか気づかないまま
会話・トーク終わってしまう
後でスクリプト読んで「ここだったのか!」と思ってしまうこと多し
リーディング 特にPART7
・語彙 当然ハイレベル
・構文も複雑
・複数の固有名詞で混乱。 文章の中で迷子になる感覚。
脳みそにアセをかく感覚を楽しんでおります。
これからじっくり復習していきます。
模試部分はその後チャレンジしよう。
さすが990点目指す本だけあって激ムズです。
ラスボス級しかいないゲームやってる感じです。
リスニング
・スピードが早い
・公式問題集や公開テストであまり出ないようなトピックと話の展開、
・会話やトークの展開がトリッキーでいつ回答根拠が部分出たか気づかないまま
会話・トーク終わってしまう
後でスクリプト読んで「ここだったのか!」と思ってしまうこと多し
リーディング 特にPART7
・語彙 当然ハイレベル
・構文も複雑
・複数の固有名詞で混乱。 文章の中で迷子になる感覚。
脳みそにアセをかく感覚を楽しんでおります。
これからじっくり復習していきます。
模試部分はその後チャレンジしよう。
2023-07-03 月 09:17:27 |
URL |
黒田真之
[編集]
でいつも黒田さん
いつも有難うございます。
本書は上級者にとっても相当難しい筈です。公開テスト本番と乖離しないギリギリのラインで作った問題もあります。
是非、楽しみながら使ってやってくださいね。
いつも有難うございます。
本書は上級者にとっても相当難しい筈です。公開テスト本番と乖離しないギリギリのラインで作った問題もあります。
是非、楽しみながら使ってやってくださいね。
2023-07-21 金 18:24:28 |
URL |
Rabbit
[編集]
tspさん、
居酒屋本も今年中には書きたいなと思っています。
また梅田のあの居酒屋で飲みたいですね。
居酒屋本も今年中には書きたいなと思っています。
また梅田のあの居酒屋で飲みたいですね。
2023-07-21 金 18:26:25 |
URL |
Rabbit
[編集]
それは素晴らしい!!今からamazon予約したい気分になりますね~。
この夏は私用で鹿児島と札幌に行きます。ご著書で紹介されていた店にも行ってきます(札幌の店はなかったような気がしますが)
梅田のあの店は、なんとかコロナも乗り切り頑張っているのですが、最近お客さんが少ないので、ぜひまたよろしくお願いいたします・・・
この夏は私用で鹿児島と札幌に行きます。ご著書で紹介されていた店にも行ってきます(札幌の店はなかったような気がしますが)
梅田のあの店は、なんとかコロナも乗り切り頑張っているのですが、最近お客さんが少ないので、ぜひまたよろしくお願いいたします・・・
2023-07-28 金 10:33:42 |
URL |
tsp
[編集]
tspさん、
大阪に立ち寄る時はいつも梅田の阪急ホテルなので、機会がありましたら立ち寄らせていただきます。
Rabbitより
大阪に立ち寄る時はいつも梅田の阪急ホテルなので、機会がありましたら立ち寄らせていただきます。
Rabbitより
Rabbitさん
この三連休、子供の国体出場に便乗して、人生初の鹿児島に行ってきました。
Rabbitさんが「サラリーマンのごちそう帖」で紹介されていた「心太」に、おっさん一人で訪問してきました。
「かごしま特別国体」(娘)の話題と、Rabbitさんの話題、横に座られていた常連さんが、偶然にも私の一番の飲み友達の高校の先輩という偶然もあり、初めてお会いした皆さんから、大変な歓待を受けました。
ママが、Rabbitさんにも是非よろしくお伝えくださいとのことでした。
Rabbitさんがいい店をご紹介されていたおかげで、本当に忘れられない1日となりました(2次会のスナックまでお付き合いしていただいたのは、調子に乗りすぎてしましたが・・・(笑))。
ありがとうございました!
(追)いい写真が撮れたので、メルアド変わられていないようでしたら、Rabbitさんにもお送りさせていただきます。
この三連休、子供の国体出場に便乗して、人生初の鹿児島に行ってきました。
Rabbitさんが「サラリーマンのごちそう帖」で紹介されていた「心太」に、おっさん一人で訪問してきました。
「かごしま特別国体」(娘)の話題と、Rabbitさんの話題、横に座られていた常連さんが、偶然にも私の一番の飲み友達の高校の先輩という偶然もあり、初めてお会いした皆さんから、大変な歓待を受けました。
ママが、Rabbitさんにも是非よろしくお伝えくださいとのことでした。
Rabbitさんがいい店をご紹介されていたおかげで、本当に忘れられない1日となりました(2次会のスナックまでお付き合いしていただいたのは、調子に乗りすぎてしましたが・・・(笑))。
ありがとうございました!
(追)いい写真が撮れたので、メルアド変わられていないようでしたら、Rabbitさんにもお送りさせていただきます。
2023-09-19 火 10:49:55 |
URL |
tsp
[編集]
tspさん、
ご無沙汰しております。
鹿児島に行かれたのですね。天文館はいかがでしたか?
心太さんは一見客でも差別することなくもてなしてくださる素晴らしいお店だと思います。大将も女将さんも人当たりが良いし、また、鹿児島っ子のお客さん達も屈託がなくて親しみやすい人ばかりです。
二次会のスナックまでご案内いただけたのは良かったですね。スナックはなかなか一見だと良い店は探しづらいし、入りにくいものですから。鹿児島バンザイ!ですね。
メールアドレスは、@ybb.ne.jpが@yahoo.co.jpに変わっています。@の前は以前と変わりありません。
Rabbitより
ご無沙汰しております。
鹿児島に行かれたのですね。天文館はいかがでしたか?
心太さんは一見客でも差別することなくもてなしてくださる素晴らしいお店だと思います。大将も女将さんも人当たりが良いし、また、鹿児島っ子のお客さん達も屈託がなくて親しみやすい人ばかりです。
二次会のスナックまでご案内いただけたのは良かったですね。スナックはなかなか一見だと良い店は探しづらいし、入りにくいものですから。鹿児島バンザイ!ですね。
メールアドレスは、@ybb.ne.jpが@yahoo.co.jpに変わっています。@の前は以前と変わりありません。
Rabbitより
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-09-21 木 12:17:03 |
|
[編集]