fc2ブログ
 
■プロフィール

Rabbit

Author:Rabbit
50代(男性)
私大法学部卒
東京都内に生息
海外留学・海外赴任経験なし
趣味は英語学習と居酒屋巡り
著書は以下の通り
『サラリーマン居酒屋放浪記』
『サラリーマンのごちそう帖』
『TOEIC L&Rテスト860点奪取の方法』
『TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ』
『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク

このブログをリンクに追加する

■Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

あきらめのわるい人
TOEICで最終的に成功する人ってのは、結局のところ、諦めのわるい人だと思うのです。笑。TOEICに限ったことではありません。他の英語のテストだって、スポーツだって、仕事だって、あきらめのわるい、しつこ~いやつが最後に笑うんです。

最初に決めた目標を達成できないのが我慢ならないわけです。特に、組織に属している社会人って、自分の目標を自分で100%決められるわけじゃありませんよね? 組織の目標があって、それが個人目標となっておりてくる。その目標って完全にアグリーしたわけじゃないでしょ? え、僕だけかな?

一方、TOEICの目標って一部の事情がある人を除いて、おそらく自分で決めたんです。まあ、ざっくりと暫定的に決めたとしても、言ってみれば自分で勝手に決めた目標です。はからずも他人に決められてしまった目標ならいざ知らず、自分で決めた目標を途中で投げ出すのって嫌じゃないですか?

その辺なんじゃないかと思っています。

TOEICやるなら、あきらめはわるいほうがいい。笑。しつこい性格のほうがいい。笑。なんなら、自分は特別な存在だって勘違いしていたほうがいい。笑。要すれば、ずっと同じことを飽きもせず続けていられる人がいい。そんな人が成功する世界です。

ちなみに、僕の周りでは最初にたてた目標を達成したのに、その目標を上方修正しちゃう人が多い。あれえ? 目標の900点は獲ったけど、かつて自分が思い描いていた900点取得者と今の自分はなんか一致しないなあ。う~ん、とりあえず目標は950点に引き上げてもう少しTOEICやろう、ってなる。

その繰り返しで満点までいっちゃった人を少なくとも5人以上知っています。ここまでいくと、それはもう、あきらめがいいとか、わるいとかの問題ではなく、その人の人生観でしょうね。そんな人たちと酒を酌み交わしながら語り合っていると面白いですよ。行きつく約束の地は同じでも、通ってきた道は全然違っていたりしてね。

あきらめのわるいやつも十人十色なんであります。

ではでは。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト





未分類 | 18:01:01 | トラックバック(0) | コメント(4)
コメント
諦めの悪さだったら、自信があります。15年間のブランクを経て、またTOEICの世界に戻ってきましたからね。浦島太郎のような気分です。
2023-07-25 火 18:35:58 | URL | 名無し [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-07-26 水 23:02:13 | | [編集]
Re: タイトルなし
7/25の名無しコメンテターさん

15年の時を経てのTOEICの世界に復活!カッコいい~!共に闘ってまいりましょう!

Rabbitより
2023-08-09 水 10:00:55 | URL | Rabbit [編集]
Re: 諦めの悪さでは負けません!
7/26の隠しコメンテターさん

あと5点!あと1問まで来たのですね!素晴らしいですね!あきらめわるく、しぶとく頑張りましょう!応援しています!

Rabbitより
2023-08-09 水 10:03:33 | URL | Rabbit [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する