fc2ブログ
 
■プロフィール

Rabbit

Author:Rabbit
50代(男性)
私大法学部卒
東京都内に生息
海外留学・海外赴任経験なし
趣味は英語学習と居酒屋巡り
著書は以下の通り
『サラリーマン居酒屋放浪記』
『サラリーマンのごちそう帖』
『TOEIC L&Rテスト860点奪取の方法』
『TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ』
『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク

このブログをリンクに追加する

■Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

素振りの達人
野球でもテニスでもゴルフでも素振りは重要ですよね。自分の型を作るには、手に豆ができて潰れて固まるまで振り込まなくちゃいけない。

人によってその数は違うだろうけど、最初は正しいスイングをイメージしながら練習して、最終的には無意識でいつでも正しいスイングができるようになるというのが理想でしょうね。

英語学習もある意味同じではないでしょうか?最初は1語1語、品詞を確認しながら、主語はどれ、動詞はどれと探しながら読んでいくわけですけど、その内、易しい文章ならそんなことしなくても自然に読めるようになりますよね。

1語1語読んでいた英文がいつしか一定のカタマリで頭に入ってくるようになり、英語の語順のまま理解できるようになっていく。素振りが板についてきたってことでしょう。

いつの時代も、どんな分野でも、一流の人は素振りの達人です。そのフォームは例外なく美しい。素振りをロクにやってない下手くクソな人が、玉を正しい方向に、遠くに飛ばせるはずがないのだ。

英語学習に限ったことではないけど、仕事でも部屋の掃除でも目玉焼きの焼き方でも、僕は常に素振りの達人を目指しています。でも気をつけなくちゃいけない。正しい練習をしないと、素振りじゃなくて空振りの練習になってしまう可能性があります。百害あって一利なしです。

故に、正しい素振りの方法を的確に教えてくれる講師こそが一流のインストラクターなんだと僕は思う。TOEIC界ではまだ数名しか出会っていない。

ではまた。

応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト





未分類 | 12:17:52 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://rabbittoeic.blog.fc2.com/tb.php/774-55bb9d5f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
PAGE UP