fc2ブログ
 
■プロフィール

Rabbit

Author:Rabbit
50代(男性)
私大法学部卒
東京都内に生息
海外留学・海外赴任経験なし
趣味は英語学習と居酒屋巡り
著書は以下の通り
『サラリーマン居酒屋放浪記』
『サラリーマンのごちそう帖』
『TOEIC L&Rテスト860点奪取の方法』
『TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ』
『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク

このブログをリンクに追加する

■Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

3/29開催 PART5マシンガン第2弾の補足
※3/9現在で66名、残席4です<(_ _)>。

3/6に発売予定の神崎先生の新刊が、昨日あたりからフライング気味に書店の店頭に並び始めましたね。気の早いトーイッカー達は既に入手して解き始めているようです。皆ちゃんと仕事してるんでしょうか( ̄▽ ̄)。o0?←お前が言うな。

新TOEIC TEST パート5 特急 400問ドリル新TOEIC TEST パート5 特急 400問ドリル
(2015/03/06)
神崎正哉、Daniel Warriner 他

商品詳細を見る

2日前にご案内しました通り、ラビ&ブッチのPART5マシンガン第2弾では、このテキストを徹底的に使い倒すことにしています。何故、このテキストを選定したのか?理由は以下の3つです。

① 神崎先生のご執筆であり、内容が100%信頼できること
② 1冊で400問の最新傾向問題が収録されていること

TOEICテストの神、神崎先生の書籍なので、その質は間違いありません。そして400問というボリュームは新書サイズでは他を圧倒的に凌駕しています。

そして、そして、3つ目の理由こそが、僕がPART5マシンガン第2弾使用テキストとして選んだ最たる理由なのです。

③ ページ数の制約から解説の文字数が限られていること

このテキストは日本発のテキストですから日本語訳がついています。そして、一定の解説も施されております。ただし、あまりにも問題数が多いため、本当にワンポイント解説です。ある意味、解説部分を多少犠牲にしてでも400問というボリュームに拘ったということです。

そこで勉強会のニーズが生まれてくるわけですね。満点を獲るような人は別ですけど、900点くらいまでの人だと理解できない部分も出てくるはずだと僕は考えたのです。この部分を勉強会で埋められないかなと思ったのですね。

従って、PART5マシンガン第2弾では、次のような解説&ディスカッションになるでしょう。

① 英文の構造を把握すること
② 文法的な位置づけを理解すること
③ 同義語、類似表現などのパラフレーズを学ぶこと

この3つが中心となります。もし時間が許せば、誤答の選択肢が何故正解になり得ないのか、どうすれば正解になり得るのか、についても触れたいと考えていますが、時間の制約が厳しいので、これはペンディングとします<(_ _)>。

このテキスト1冊で相当のことが学べるはずです。解いてから参加するのもよし、その場で初めて解くのもよし、そこは参加される方の自由意志に委ねたいと思いますv(=∩_∩=)イエイ。

ではまた(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト





学習会 | 17:34:54 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://rabbittoeic.blog.fc2.com/tb.php/788-fa69ef58
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
PAGE UP