fc2ブログ
 
■プロフィール

Rabbit

Author:Rabbit
50代(男性)
私大法学部卒
東京都内に生息
海外留学・海外赴任経験なし
趣味は英語学習と居酒屋巡り
著書は以下の通り
『サラリーマン居酒屋放浪記』
『サラリーマンのごちそう帖』
『TOEIC L&Rテスト860点奪取の方法』
『TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ』
『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク

このブログをリンクに追加する

■Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

人生は常にマルチタスクさ
年度末の慌ただしい時期は猫の手も借りたい程に忙しいですね。片付けても片付けても、次から次へと難題が降りかかってきます。しかも許される時間が短い、短すぎる。

仕事だけではありません。家庭環境でも色々なことが起きますよね。自分の病気だったり、家族の介護だったり、子供の受験だったり、引越しだったり、マンションの管理組合の揉め事だったり、ゴミ捨てに関する近所のトラブルだったり、ラジバンダリ、とにかく、予定外のことが起こるものです。←ひとつ変なのが・・・。しかも相当古いし・・・。

それらを一つずつ順番に処理していられるうちは幸せですが、横一列で同時にやってくることが多いわけです。悩み事は順番を待ってくれない。向こうの都合で勝手にやってきます。悪夢は同時多発でやってくる。

そうなると、マルチタスクをこなす力量が問われることになるわけです。もしくは誰かに代わってもらうしかありませんが、代わってくれる人は大抵いません。独りで複数の事柄を同時に処理していく能力が求められる所以です。

この傾向は、20代よりも30代に、30代よりも40代に、40代よりも50代に、より顕著になっていきます。自分の趣味に使う時間は次第に限られ、失われていくものです。

だから、我々庶民は年齢を重ねる毎に、マルチタスクの達人になっていかなくてはならぬのです。コレが終わらないからアレができないとか、言っている場合ではありません。アレもコレもソレもやるしかな~いんであります!根性みせろー!←ちょっとオカシクなってきてるかも・・・。

いいかあ~、TOEICのリスニング音声聴きながら、先読みくらいできなくてどうする?←そこですか、オチは?若干、無理ないっスカ?

そんなことでこれからの人生乗り切っていけると思ってんのかあ~!←誰に言ってます?たぶん、自分に言ってるね・・・。

人生は常にマルチタスクだぞお~!何かが100%解決するまでいちいち待ってたら、300歳まで生きねばなんねーぞお~!

というわけで、僕はお酒飲みながらTOEIC模試やって、日々、マルチタスク能力を鍛えているわけです。←ホントか?

ではまた。

応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト





未分類 | 13:51:32 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://rabbittoeic.blog.fc2.com/tb.php/814-f80619ea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
PAGE UP