fc2ブログ
 
■プロフィール

Rabbit

Author:Rabbit
50代(男性)
私大法学部卒
東京都内に生息
海外留学・海外赴任経験なし
趣味は英語学習と居酒屋巡り
著書は以下の通り
『サラリーマン居酒屋放浪記』
『サラリーマンのごちそう帖』
『TOEIC L&Rテスト860点奪取の方法』
『TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ』
『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク

このブログをリンクに追加する

■Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

韓国模試で遭遇した語彙③
本日2回目です。今日は珍しく、昼休みがまるまる1時間とれたので、あと5つ追加しましょう。どれも頻繁に見かけます。なので、ひとつも見たことがないという方は、解いている問題の絶対量が足りていないか、量は足りているけれど、きちんと読めていないということかと思います。

intricate
これはTOEICの単語集には結構掲載されています。「複雑な」という意味の形容詞で、complex とか、complicated とほぼ同意ですかね。

solvent
形容詞で「支払い能力がある」という意味の形容詞です。名詞のsolvency「支払い能力」 や、複合名詞のsolvency margin「支払い余力」のほうが一般的に知られているかもしれません。

abrupt
PART4の退職者のスピーチで出てきました。「急な」という意味の形容詞ですね。sudden に近い。退職することをこんなshort notice ですみません的な・・・。その後はお決まりのパターンで、退職後は家族と過ごす時間をもっと持ちたい、でした。副詞の abruptly もよく見かけますよ。

contemplate
自動詞も他動詞もあります。「熟考する」ですね。deliberate とか、meditate なんかと近い意味合いですね。PART5の終盤に正解の選択肢として登場しました。驚きましたね、こんなの出るのかって。

impeccable
これも形容詞で「非の打ちどころがない」という意味です。flawless, faultless です。perfect ってことです。 peccable が「誤りやすい」という意味ですから、im が頭についてその逆ですね。

さっきの5つよりは易しかったかな?全部分かりましたか?

ではまた。

応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト





未分類 | 12:41:41 | トラックバック(0) | コメント(4)
コメント
はじめまして
ツィートさせていただき、いつも楽しく拝見します。
私は英語初心者ですが、同じ50代です。
5月にTOEICを受けます。
2015-03-26 木 14:01:48 | URL | jun [編集]
この単語シリーズ、イイ(^○^)!
2015-03-26 木 14:26:16 | URL | [編集]
Re: はじめまして
junさん

コメント有難うございます。

> ツィートさせていただき、いつも楽しく拝見します。私は英語初心者ですが、同じ50代です。

おお!そう世代なんですね!英語に初心者も上級者もありません。等しく学習者です。

> 5月にTOEICを受けます。

それは楽しみですね。5月は記念すべき200回目の公開テストです。共に全力で臨みましょう!
2015-03-26 木 17:27:06 | URL | Rabbit [編集]
Re: タイトルなし
3/26の名無しさん

> この単語シリーズ、イイ(^○^)!

有難うございます。勇気づけられましたので、しばらく続けてみますね。
2015-03-26 木 17:28:15 | URL | Rabbit [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://rabbittoeic.blog.fc2.com/tb.php/819-6d349fc7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
PAGE UP