2015-04-26 Sun
僕はヒロ前田先生のメルマガ「ダッシュで奪取」をsubscribeしているのですが(といっても無料です)、相変わらず面白いです。このメールには、勿論、有益なチップが満載なのですが、ところどころで無駄なTOEICギャグが散りばめられているのがトーイッカーの遊び心を鷲掴みにするんですよね。今回は多くのTOEIC学習者が抱えているであろうリーディングセクションに関する悩みについて、2人の女性の軽妙なトークを通して語っています。いやあ、笑った。
登場人物の名前がマルシアとビビアンというのがいきなり笑える。もっと他に適当なのがあるんじゃねーの?と思うけど、この安直さが素晴らしい。思わず先を読みたくなってしまうんだな、これが。
物語は化粧品の辣腕販売員のマルシアが新人のビビアンを指導する形で進行していく。詳しくはネタバレしてしまうので差し控えます。まだメルマガの存在を知らないという方は、下記のURLにアクセスしてメルマガを購読してくださいね。
TOEIC対策 疑問ひたすら100連発 by ヒロ前田
僕が特にウケたのは、新人のビビアンが先輩のマルシアに、「化粧品を販売する前は何を売っていたんですか?」という件です。
マルシアが答える。「手押し車。」と。
でたあ~、ウィ~ル・バロおおおおお~!
ぎゃはははははっ!世界中探したって、そんなもんだけ専門に売ってるヤツなんか絶対いねーよ!ぎゃははははっ!腹イテー・・・・・。
実はこのメルマガ、真剣なトピックを扱っているし、極めてinformativeな作り込みなんですが、前田先生のユーモアのセンスが溢れていますよね。まだ読んだことがない方は登録することをお勧めします。
それにしても手押し車って・・・・・。そんなにバカスカ売れねーだろ・・・・・。
ダメだ。電車の中でニヤニヤしてると通報されるな・・・・・。
ではまた。
応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト