fc2ブログ
 
■プロフィール

Rabbit

Author:Rabbit
50代(男性)
私大法学部卒
東京都内に生息
海外留学・海外赴任経験なし
趣味は英語学習と居酒屋巡り
著書は以下の通り
『サラリーマン居酒屋放浪記』
『サラリーマンのごちそう帖』
『TOEIC L&Rテスト860点奪取の方法』
『TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ』
『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク

このブログをリンクに追加する

■Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

第202回TOEIC公開テスト当日
暑い夏、ついにこの日がやってまいりました!今日は我々TOEICを愛する者達にとっては、いわば夏祭りの日と言っても良いでしょう。

昨日までは受験が危ないのではないかというくらい仕事に追われまくりましたが、何とか受験できる環境になりました。TOEICの神様に感謝です。

ところで、今、このブログを書いているわけですが、僕は先月の終わりごろから、あるひとつのことを意識してブログを更新してきました。お気づきの方も、もしかしたら一人くらいはいらっしゃるかもしれません。

それは何か・・・・・。

それはですね・・・・・。

そうです。今日のブログ記事が、拙ブログ開設以来、記念すべき990本目のエントリーということになります(パチパチパチ)。偶然ではなく、ブログ記事の数を調整して狙いました。

何を馬鹿なことをやってるんだという批判も聞こえてきそうですが、トーイッカー同志の皆さんなら分かっていただけると思います。990という数字に賭ける、この切なる願い・・・。

というわけで、今日は法政大学小金井キャンパスにて990点を目指して戦って参ります!仕事や家庭の都合で、申し込みしたにもかかわらず受験できない仲間がいます。その人の分まで僕は正々堂々と戦ってくるつもりです。

皆さん、夏祭りの本日、ドでかい花火をド~ンと打ち上げてやりましょう!

ではまた。

応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト





公開&IPテスト | 09:17:04 | トラックバック(0) | コメント(6)
コメント
990回、さすがです。
うささ~ん、

さすが計算の出来る男(いや、おっさんか)ですね。
仕事が大変な時でも毎日の更新、素晴らしいです。

私もそれに見習い・・・・、周に2回はコンスタントに更新することを目指してます。(←緩すぎてごめんなさい。)

さて、今日は公開テスト本番。公開模試ではありません。
お互い、990点目指してがんばりましょう!
2015-07-26 日 09:45:06 | URL | とらひこ [編集]
すごいです…
確か、Rabbitさんは、僕とTOEIC業界に顔を出し始めた時期が近く、ブログもおおよそ同時期に始められたと記憶しています。

僕の執筆記事数は265記事でした。お蔵入り記事もあるので、公開数でみればもう少し減ります。この差を考えると、990記事というのは偉業です。

正直なところ、毎回拝見できているわけではありませんが、これからも新鮮なTOEICネタ配信を楽しみにしています!
2015-07-27 月 00:52:40 | URL | HBK [編集]
Re: 990回、さすがです。
とらさん

> さすが計算の出来る男(いや、おっさんか)ですね。
> 仕事が大変な時でも毎日の更新、素晴らしいです。

昨日は残り時間の計算もできませんでした(T_T)/~~~。

> 私もそれに見習い・・・・、周に2回はコンスタントに更新することを目指してます。(←緩すぎてごめんなさい。)

じゃあ、週に3回ってことでお願いします<(_ _)>。

> さて、今日は公開テスト本番。公開模試ではありません。
> お互い、990点目指してがんばりましょう!

終わってみたら900点すら危ないです(-"-)。
2015-07-27 月 16:09:21 | URL | Rabbit [編集]
Re: すごいです…
HBKさん

> 確か、Rabbitさんは、僕とTOEIC業界に顔を出し始めた時期が近く、ブログもおおよそ同時期に始められたと記憶しています。

HBKさんのほうが3ヶ月早くブログ始められてますよ。僕の初記事の翌日にも「英単語の必殺記憶法」みたいな記事を書かれていました。よく覚えています。

> 僕の執筆記事数は265記事でした。お蔵入り記事もあるので、公開数でみればもう少し減ります。この差を考えると、990記事というのは偉業です。

あまり深く考えずに、その日感じたこと、思いついたことを書き留めているだけなので大したことはありません。いつの間にか到達したという感じですね。

> 正直なところ、毎回拝見できているわけではありませんが、これからも新鮮なTOEICネタ配信を楽しみにしています!

有難うございます。これからも一緒にTOEICブログ界を盛り上げていきましょう!

ちなみに昨日は死にました(T_T)/~~~。
2015-07-27 月 16:16:21 | URL | Rabbit [編集]
990 Articleおめでとうございます
トイッカーならば990と言う数字にはこだわりたくなりますね
おめでとうございます。

連日暑くてビールによる水分補給が進んでしまいます
公開テスト受けて来ましたが語彙不足を痛感しました。
本格的に対策を本日から始めます(๑•̀ㅂ•́)و✧
2015-07-27 月 21:29:47 | URL | pakuqi [編集]
Re: 990 Articleおめでとうございます
pakuqiさん

> トイッカーならば990と言う数字にはこだわりたくなりますね
> おめでとうございます。

有難うございます。先日の公開テストで見事に撃沈し、990が遥か彼方に遠のきましたw。

> 連日暑くてビールによる水分補給が進んでしまいます

やむを得ませんね。では、僕も990ℓくらい飲もうかと思います。

> 公開テスト受けて来ましたが語彙不足を痛感しました。
> 本格的に対策を本日から始めます(๑•̀ㅂ•́)و✧

語彙が不足していると読むスピードが遅くなりますからね。ビールを飲みながらコツコツやりましょう!

ではでは。
2015-07-28 火 16:36:11 | URL | Rabbit [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://rabbittoeic.blog.fc2.com/tb.php/990-25d0726e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
PAGE UP